
立ち会いを希望しない人は少数派でしょうか。私は苦しむ姿を見られることに抵抗があり、立ち会いを希望していません。皆さんの意見や周りの状況はどうでしょうか。
立ち会いを希望しないひとって少数派なんでしょうか?
私はひとりめのときから立ち会い希望していません。理由はぼんやりですが、大股開きで苦しんでいる姿を見られることに抵抗があるからかなって思います。
普段から予定がなくても、主人がお休みだとメイクしておきたくなるタイプです。
すっぴんは全然見られてもいいですが、美しくいたいという気持ちはたぶんひとより強いです。
皆さんや、皆さんの周りはどうですか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も立ち会い希望しなかったので、子ども2人とも立ち会いナシです。
1人目の時はやっぱりなんか恥ずかしさもあって😂
2人目の時は上の子見てもらいたかったのもあったし。
2人目の時は特に痛くて大騒ぎしたので本当に夫いなくて良かったと思っています笑笑
周りはどうかなー?
男性の知人は立ち会いしたくない、って人多かったけど…。

はじめてのママリ🔰
私は立ち会いしてて、周りも立ち会いしなかったのは出来なかった(コロナなど)友達だけで皆立ち会いしてます🤔
私は自分がしんどい、キツイ思いしてる時に
そばにいてくれる方が心強かったから
立ち会いしてほしかったし、
旦那もやっぱり気になる気持ちが大きかったようで
立ち会いは絶対って感じでしたね☺️
-
はじめてのママリ🔰
私はもう自分のことで必死で、主人のことなんてまったく考えられなさそうです🤣
無痛分娩ならまた違うのかもしれませんが‥。
ひとりめのときは陣痛痛すぎて動けなくて、尿も管入れてとられたので見られてたら最悪でした😫
お産の状況にもよるのかもしれませんね。
陣痛室にはいててほしいかなって思うけど、分娩台に乗る瞬間は想像したらやっぱりダメだ🤣
コメントありがとうございます✨- 5時間前

やまだ
まわりは立ち会ってる人が多いイメージですね😆
私は立ち会ってほしくないです(笑)
私も明確な理由はないですが必要性を感じないです…
-
はじめてのママリ🔰
必要性、確かに私も感じないですね🤔
必要性‥確かになんだろう‥。
コメント、ありがとうございます✨- 5時間前

はじめてのママリ🔰
1人しか産んでいないので
あらかじめ旦那から立ち会いしたくないと言われてok出してました。(どのみちコロナ禍超初期でインフルエンザ大流行で立ち会い不可だった)
痛みの中旦那いても邪魔なのでいなくてよかったと思います😂
こんなに早く産まれると思わず出産のタイミングで旦那はシコってたらしく産後1-2年後に明かされムカつきましたが。笑(当時はソワソワして犬の散歩していたと言ってました)
-
はじめてのママリ🔰
私も主人の知り合いが実際、出産シーンを見て奥さんを女として見れなくなったというひとがいて、
立ち会いが恐いと言われた記憶があります。
私も傷みに必死に耐えている最中に、主人がそこにいるかいないかまで意識がまわらないと思いま😳
コメントありがとうございます。- 5時間前

きき
私も特に立ち会い希望では無かったです。
正直グロいのに見れるのかなって思ってました笑
旦那も血やグロいのは苦手なので周りの経験談を聞きつつ悩んでやっぱ無理だと思うと言ったので二人産みましたがどちらも立ち会いしてません☺️
分娩前の部屋には一緒にいて痛みに耐えてるのも見てますしそれで十分って思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
確かに私も陣痛室には付き合ってほしいかなって思う気持ちはあります✨
確かに美しいか黒いかと言われると、確実にグロいですもんね😩
コメントありがとうございます。- 5時間前
-
きき
感動するってパパさんもいますが、私も旦那も感動よりうわぁ😨の方が勝ちそうだよね…と話ししてました笑
旦那なりに経験談聞いてYoutubeやテレビでお産の動画見たり、どうしたら良いか自分の答えを探していただけでも私は十分でした🙂✨
中にはがっつり赤ちゃんが出てくるオマタを見て性欲湧かなくなるパパさん方も一部いるそうで、俺もそうなるかもしれないって言ってましたね💦💦- 5時間前

ままち
私も立ち会いしなくていいです🤰
"産む"ってことに関して隣に旦那がいて
なんの意味があるのかわかりません😂
助産師さんや看護師さんにいてもらいたい🥺
心細いとか不安とかも旦那がいても
解消されません😂
1人目はまぁ1人目だしなと思い
立ち会いしたい!っという旦那に
合わせてオッケーしましたが…
2人目はコロナで産む5〜10分前から
産後1時間のみ立ち会いオッケーで
待たせてるのも連絡するのも面倒で(笑)
コロナ禍だから立ち会い不可らしいよ!
で押し通しました😂
全く美しくいたいという気持ちはないけど
産んでる姿を見られて良い気分ではない🤔
自分だけが旦那に見せるっていうのは嫌ですね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信がいってしまいました。
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
確かに‥旦那が隣にいる意味‥なんでしょうね🤔
立ち会ってなくても、妊娠中のしんどさやお産の壮絶さは理解してくれてるし。
ご主人立ち会いたかったのですね!笑
私もふたりめ同じ状況なら、立ち会い不可だよって言います笑
連絡やいろいろめんどうですもんね💦
私自身ひとり行動が楽だからっていうのもあるかもしれません。
コメントありがとうございます✨

はじめてのママリ🔰
1人目立ち会った時に、夫がいても特に…
2人目はコロナ禍で不可
3人目は、集中したかったので
立ち会いを断りました(笑)

御園彰子
私は立ち会い希望しました。
知り合いの先輩ママさん達が大体立ち会いしてもらってたのと、夫の知り合いも立ち会いして感動したって言ってる人が多かったらしく。
何より、私と夫の子どもがこの世に産まれ出てくる瞬間を、夫婦揃って迎えてあげたいと思ったので、血とか平気なら立ち会いしてって言いました。
ついでに、大股開きだとか、泣き叫んだり暴言吐いてたりとか、どんなにみっともない姿になったとしても、それだけ大変な思いをして産んだということを実際に見てもらいたかったです。
結果的に、泣き叫んだりはしなかったものの、痛い痛いと唸りながら産んだ姿を見て、子育ては自分もちゃんと参加しないとと父親としての実感沸いたり、私への感謝の気持ちや愛情も深まったそうでした☺️
普段、照れ屋で言葉でも態度でもそういうことを全く伝えてこない夫が、言葉でそれなりに伝えてくれたので、頑張って良かったと思いました。
二人目の時も立ち会い希望して、上の子は実家に預かってもらって陣痛中から夫に付き添いしてもらいました。
ちょうどお盆期間で助産師さん達も少なくて、旦那さんが付き添いしてくれるなら助かりますと言われたので、お昼ご飯食べる時以外はずっと側で腰とかお尻を押してもらっていました。
あくまでもうちの場合ですが、夫がいてくれて助かりました。

あさ
1人目は立ち会い行けたんやけどコロナ出て無理で
2人目迷ってます
けど居たら居たで旦那も初めてやしわからんことばかりやからそれ見てたら腹立つので多分しないです笑
はじめてのママリ🔰
確かに今回は上の子みててもらわないとダメなので、
物理的に無理でした🤣
確かに男性自ら立ち会いたいってひとは、私も聞かないです。
コメントありがとうございます✨