
コメント

ままま。
1年生いますが、ひらがな50音をひとつずつ習ってますよ!😊
名前書けたらOKっていわれてました!

はじめてのママリ🔰
ひらがなはとりあえず書けるようにしましたが、カタカナは読みも怪しいしまだ書けません😅💦
上の子は年中で全部できてたので小学校行ってもスムーズに学習できてました。ひらがなはしっかり目にやってくれますが、カタカナはそれに比べると少ししかやらずに途中から漢字も入ります。
学校の授業と宿題だけですぐ覚えてこれる子はいいかもですが、うちは恐らく無理なのでカタカナまで年長で読み書きできるようにさせる予定です😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かにその子によりますよね🥲💦
うまく教えられる自信がなくて….どんな感じで教えてますか?😣- 2時間前

はじめてのママリ🔰
小1の国語、算数はほぼ出来ます。
名前だけ書ければいいってのは、、、入学してから遅いです。
1年のドリル買うといいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すごいですね😭✨
いつから、どんな感じで始めましたか?
お家でも学習習慣つけてやってますか?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは3歳で読みは完璧でした。
それからは、ワーク買ってコーピーして、今はノートに書く練習です!
毎日20分〜30分位してますよ- 1時間前

はじめてのママリ🔰
勝手に書くと書き順めちゃくちゃになると思って教えています。
授業で平仮名やりますが書ける子と書けない子では最初は差がある気がします💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かにそうですね😭
なんとか教えようと思います!- 2時間前

ままり
ひらがなの読み書き、カタカナは読みはできて書きも一応ワーク一冊はやりました。
家庭で触れておいたほうが安心かなと思います。
息子は環境の変化に弱いのでやっておいたほうが多少余裕を持てると思って毎日ワーク少しだけやってます。
市販のワークで手にとって内容が少し簡単かな?、1ページの文字量が多すぎないものから始めてみるといいと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
小学校の内容みてみます!