※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの医療費ってかからないかと思っていたのですが皆様一ヶ月検診…

赤ちゃんの医療費ってかからないかと思っていたのですが
皆様一ヶ月検診はかかりましたか?

また、一ヶ月検診でお臍がまだ膿んでおり
再受診になり、他にも整形外科へも受診が必要となりました。
このふたつは費用はかかりますか?

お詳しい方教えてください。

コメント

ママリ

保険証があれば費用無しです!

2週間検診とかで1万ちょっとかかって、1ヶ月検診の時に戻って来ました✨

はじめてのママリ

5000円くらいかかりました!
医療証、保険証がすでに手元にあれば再受診や整形への受診は費用かからないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    まだ保険証はなく医療証だけありますが大丈夫でしょうか。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    医療証よりも保険証の方が大事だと思うので一旦全額負担、その後払い戻しになると思います。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診はかからなかったです。

再受診で別の病院へかかる場合は費用がかかります。
保険証と子ども医療証使ってうちは500円でした!(お住まいの自治体でそこは変わると思います)

たこさん

自治体によると思います。
うちの子達が1ヶ月検診を受けた時は保険適用外なので自己負担あり(5000円)でしたが、ここ最近は住んでいる自治体が助成制度を始めたようなので自己負担ナシに変わりました。

検診での再検査で整形外科を受診したことがありますが、健康保険証や医療証を提示し、500円程度かかりました。
医療証を提示して自己負担があるかどうかは自治体(都道府県)によって異なります。

ゆき

自治体によりますが、、、
1ヶ月検診などはいちおう5000円払いました!
後日申請して助成金が振り込まれるので実質無料でした。

その後は保険証ができていれば、うちの自治体では18歳まで医療費無料です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    自治体によるのですね…
    一万円かかりました。。

    どちらに申請されましたか?

    • 4時間前
  • ゆき

    ゆき

    私の地域は自治体の保健センターに申請というふうになってましたよ😊
    検診代は実際産院次第だと思います🤔
    私がお世話になった産院は、助成の限度額が5000円ということを考慮しての金額なようでした👌

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私の住んでるところは補助とかもなく、検診費は自費だったので5000円くらい支払いありました!

整形外科は、保険適用の診察なら子供医療費助成の対象だと思うので、自治体の制度によるってところですかね🤔
うちは通院1回300円かかる自治体なので、何科に行っても300円です。