※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

男の子 来年小学生です。まだ字も書けない、全く読めません。ちょっと…

男の子 来年小学生です。
まだ字も書けない、全く読めません。
ちょっとヤバいですよね😭
本人は字を書く読む興味ないようです。
お絵かきも2歳レベルです。

ちょっと親が焦ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

長男も年長の秋くらいから読んだり書いたりが少しずつ出来るようになってきました。夏頃から少しずつ保育園で平仮名の練習を始めていたようです。
あとは、ひらがな表は市販のは興味示さなかったので、当時長男のハマってた好きなポケモンキャラクターをかき集めて、手作りでひらがな表を作ったら、それも効果的でした✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    興味ないとこっちがいくら焦っても身につかないので、本人が興味を示すまで待つしかないと結局は思いました🥹

    • 5時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    我が子も普通のひらがな表は興味示さないです😂
    手作りですか🤔息子の好きなマイクラで作ってみようかな🤣

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

年長の始めのこの時期ならうちの子も全く読めませんでしたよ〜☺️

下の子は年長の秋頃、ピアノ始めたいと言って見学へ行ったら先生に読めた方が良いよと他者に言われたのをきっかけに自ら教えて欲しいと言い出して読めるようになりました💡

保育士してますが年長だとこれから園で文字の関わりが増えると思います。お勉強の園でなくても年長時の取り組みとして、興味もですが少しずつ文字を形として認識していく年齢なので、教えるってよりは、生活の中に取り組んでいくと興味に繋がると思いますよ☺️✨お子さん、なにか好きなものはないですか?😳

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ほんとですか〜😭

    昨日5歳児の発達検診で全くひらがな読めないですか?って問題あるかのように言われたので読めないのも問題なのかと思ってしまって😢

    これから保育園でもひらがなの練習はすると思うんですが、果たしてうちの子は興味持つのか?と心配です。
    好きなものはとことんするんですが、興味ないものとかは全くやらない子なので😂

    • 4時間前
ママリ

まだ5月ですし、これから覚えるかもしれませんよ😃入学までとりあえず自分の名前が書ければ良いので、今からでも間に合いますよ😃
給食が好きな子なら、毎日給食メニューの音読がオススメですよ😃娘の園は年少から毎日給食メニューの音読しているので、自然に皆んな平仮名カタカナが読めるようになります。

はじめてのママリ🔰

同じ時期全くでしたよ!
発達でもあるんですが、年長の1月くらいに漫画読み始めてカタカナもひらがなも読める書けるようになりました!🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちも年長の女子です‼︎

うちの子も全くです😭

名前に「つ」が入るので唯一簡単な「つ」だけ読み書きできますが、書かせると文字がバカでかいし、何回言っても下から上へ書くし、もう絶望的です😭

本当に親が焦りますよね💦

しまじろうのこどもちゃれんじのタブレットを契約したのですが、ゲームだけやって全然勉強しないです…