![mihana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宗像市、北九州市のオススメ産婦人科は以下です。 1. あさの葉レディースクリニック 2. 宗像セントラルクリニック 3. 大塚産婦人科クリニック 4. ひろた産婦人科クリニック 他に良い産婦人科があれば教えてください。
宗像市、北九州市でオススメの産婦人科を教えてください!
検査薬で陽性反応が出ました。そこで来週病院へ行こうと思うのですが、どんな病院があるのか、どこがいいのかなどわかりません。
1.あさの葉レディースクリニック
2.宗像セントラルクリニック
3.大塚産婦人科クリニック
4.ひろた産婦人科クリニック
に通ったことのある方、先生やスタッフの雰囲気、待ち時間、費用、出産時の様子等わかることがありましたら教えてくださいヽ(;▽;)ノ
上記以外でも良い産婦人科さんがあったら教えてください。
よろしくお願いします‼︎
- mihana(7歳)
コメント
![あさみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさみん
3.大塚産婦人科クリニックに行ってました。
途中から総合病院に転院となり出産はしていませんが…
先生は院長と副院長の2人いらっしゃって、院長は素っ気ない感じがするけど腕は良いと聞きました。私は副院長だったのですがニコニコした優しい先生でしたよ。スタッフの方々も優しく、院内も清潔な感じがしました。
待ち時間は予約制なので10分あるかなー?って感じでそんなに苦痛には感じませんでした。
良いなと思った所はエコー、3Dなどの画像データを動画で全てSDカード(自己負担)に入れてくれることと、検診の度にその時期のお母さんのお腹の状態、赤ちゃんの事を書いたポストカードの様な物を頂ける事です。
元気な赤ちゃんが生まれますように❤️
![ぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷん
荒牧産婦人科に通ってます!
先生は1人でスタッフの人たちは凄くいい人達ばかりです。病院内も綺麗で落ち着きますよ。
待ち時間はお昼前とかに行けば少なかったりするので病院着いて10分程度で帰れたりします!
お産がかさなれば少し待たないといけませんが。
診察はアルバムと他にお金払えばUSBにも診察してる時のエコーを入れてくれますよ!
費用は他の産院に比べて安いと聞いてます!
出産経験者じゃなくてすみません💦
-
mihana
ありがとうございます!
初めてお聞きしたので調べて見ましたが、とても雰囲気の良いアットホームな産婦人科さんのようですね!
待ち時間も少ないようですし、費用が安いというのがいいですね‼︎(´∀`*)
出産時にビデオ撮影とか写真撮影はオッケーなのかご存知ですか?- 5月31日
![わっちゃーねーむ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わっちゃーねーむ!
2の宗像セントラルで出産しました!受付の方も看護師の方も良い方ですよー時々太りすぎて厳しいこと言われますがそんなにきつい言い方でもないし自分が悪いので反省してました!笑
待ち時間は予約制なのでそんなに待つことはないと思いますけど院長先生が赤ちゃんを取り上げるので診察時間とかぶると待ち時間は増えます!
出産時はビデオは回せませんでした!けどすぐに携帯で様子とれたしこちらの希望もうけいれてもらえました!
私は休日料金やその他諸々でお金がオーバーしましたけど普通の出産だと手出しは五万いかないそうですー!元気な赤ちゃんがうまれますよーに♡
-
mihana
ありがとうございます!
ビデオ撮影はできないのですね、、
里帰りをするか未定で、もししないのならビデオ撮影ができたら両親に見せられると思ったのですが(^^)
手出しがほぼないのは助かりますね♪
ちなみに、大体でいいのですがどのくらいオーバーしましたか?
差し支え無ければ返答いただけたら嬉しいです( ´ ▽ ` )- 5月31日
-
わっちゃーねーむ!
ビデオは中にはされる方おられるみたいですけど院長先生がビデオ嫌がります笑
私は休日料金と色々買ったりお金かかって手出し10万でした!ほかの方は4万とかそれいくかいかないくらいってみんな言ってましたよー♡- 5月31日
-
mihana
ビデオダメではないんですね(^^)
でも、なんかあった時の証拠になっちゃうから嫌なんですかねー(*゚∀゚*)笑
10万円だったんですね!
平日に生まれてくれることを願います。笑
いろいろ教えていただけて助かります!ありがとうございます♡- 5月31日
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
1.あさの葉レディースクリニックおすすめです✨
産んだのは嫁ぎ先なので途中まで通っていました!
先生は、愛想あんまりないかんじですがちゃんと説明してくれるし、スタッフさんはめちゃくちゃ優しいです✨
-
mihana
ありがとうございます!
あさの葉さんは人気で待ち時間が長いと口コミで見たのですが、苦にならなかったですか?
あと、費用はどのくらいだったか差し支え無ければ教えていただけたら嬉しいです☆- 6月1日
-
いろは
やっぱり一番人気なのかめちゃくちゃ待たされました( ̄▽ ̄;)
費用は……初診が早すぎて3000?くらいかかった気がします。
あとはあんまり覚えてませんが、薬とかだしてもらったらまた券分は無料+薬で2000円ちょいするかしないかでした(曖昧でスイマセン)- 6月1日
-
mihana
やっぱり待つんですね〜( ´ ▽ ` )
あ、出産は違うところっておっしゃってましたもんね!
検診の時は手出しが少しあるって感じなんですね(^^)
ありがとうございます☆- 6月1日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
ひろた産婦人科で昨年出産しました!
エコーは昔ながらの白黒でよく分からないです(笑)
3Dエコーが1回、途中で受けれます。
口数の少ない先生ですが、会陰切開後の縫合は本当に上手です!!
看護師の方も助産師の方もとても優しいですよ(^o^)
出産時も撮影しようと思えばできると思います。私はしてないので分からないですが…
出産するギリギリになってから、旦那が分娩室に入ってくる、という感じです。
ソフロロジーを取り入れている病院です。
分娩費用は、私は計画入院、促進剤内服、バルーン2回挿入、促進剤点滴、というほぼほぼフルでしましたが、手出しで3万8千円くらいでした。夜間とかでない限り、プラスで返ってきた、と他のママさんは言ってましたよ(^o^)
-
mihana
3Dエコーは一回のみなんですね〜。
昔ながらな感じでも、人が良ければ安心できるしいいですよね(^^)
縫合が上手なのは大事ですよね‼︎
しかも、費用もそんなに高くないし、家からまぁまぁ近いので、今のところ第一候補で検討中です!
ソフロロジーとは音楽を聴きながら出産でしたっけ?
何か効果ありましたか?- 6月1日
![kanae](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanae
1.あさの葉レディースクリニックで1人目出産、現在2人目の健診に行っています!
人気の病院なので、待ち時間は長いことが多いです💦
妊婦健診になると予約制ですが、予約制でも結構待ちます。
先生、看護師さんはいい人たちですよ^ ^
出産後の入院中は、ごはんを入院中の人たちと一緒に食べるので、いろんな話を聞けて楽しかったです!
退院のときに連絡先交換したり、4ヶ月健診に再会したりママ友もできるので、オススメですよ^ ^
-
mihana
ありがとうございます!
人気なのには理由があると思うので魅力的ですが、待ち時間が長いと悪阻ある人とか大変ですよね(*_*)
ママ友できるのも嬉しいですね〜♪- 6月2日
![ルナセナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナセナ
大塚産婦人科で出産を2人しました。
予約制なので待ち時間は短いですし、看護婦さんは皆さん優しかったです。院長先生は早口で何を言ってるか分からない時もありましたが、副院長は丁寧に説明してくれました。SDカードに検診の度に画像を入れてくれて、出産後にはDVDにしてくれますよ。
ビデオ撮影も大丈夫ですし、出産中はイルカの映像が流れてました。
食事も美味しかったですし、入院中に月曜日が入ればケーキバイキングもありましたよ。あたしは退院後の検診の時でしたが食べれました!
費用は病室にもよりますが多分手出しで5〜10万くらいかと思います。ちなみにあたしは早く退院したので少しだけ返ってきました。
少しでも参考になればといいですが。
-
mihana
コメントありがとうございます!
出産後にDVDもらえたりケーキバイキング♡魅力的です(*゚∀゚*)笑
料金は大体どこもそのくらい手出しあるんですね!
とても参考になります‼︎ありがとうございます(о´∀`о)- 6月5日
mihana
ありがとうこざいます(^^)
貴重なお話が聞けて嬉しいです!
混んでないのは良いですね。
動画でもらえるなんて今時ですねー(*゚∀゚*)
参考にさせていただきます!