※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこしない日もあるよって方(外で抱っこして歩いてほしい)お子さん…

抱っこしない日もあるよって方
(外で抱っこして歩いてほしい)
お子さん何歳ですか🤔?

1番下が4歳5ヶ月ですが
男の子だからかまだ抱っこ多めです🥺
真ん中が女の子で
前からあまり抱っことは言わず
5歳8ヶ月ですが今抱っこはほぼないです🤔
来年あたりには抱っこがなくなるのかなあと
考えてましたがどうなんだろうと🥺

コメント

はじめてのママリ

抱っこしない日もある、であれば5歳息子も8歳の娘もしない日はあります。
が、それは遠慮しているからであって、して欲しい気持ちの時はまだまだ外でも抱っこしてーって感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    8歳の子もまだあるんですね🥺!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

4歳2ヶ月の男の子ですが、1回もしない日もありますが、しない日もあるというだけで、する日は何十回もしますしまだまだ抱っこマンです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    4歳はまだまだ抱っこマンですよね🥺
    なんか重いし大変だけど
    寂しくなるなあとか考えてました😂

    • 2時間前
ラティ

長女、5歳4ヶ月です。
私ではなくパパに抱っこせがみます😂
しない日もあります…最近は頻度が減ったかな…?

むしろ長男は 早くから抱っこはあまりせず、歩くのが好きな子です。
家では甘えて抱っこといいますが☺️
次女はムラがあります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちの5歳娘も歩くの好きで
    外で抱っこはほぼいいません🥺
    家の中では甘えて
    抱っこはありますが🥺
    重いし大変ですが
    なんか寂しくなるなあと
    ふと考えてました😂😂

    • 2時間前
ペッパー

どれくらいの外出かにもよりますが、5歳の次男は抱っこほぼなし、もうすぐ3歳になる子もちょっとのお散歩なら抱っこしないです。いっぱい歩くときはベビーカーも持って出るので座っているときもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり5歳には減ってきますよね🥺

    • 2時間前