
こどもが鼻水出て咳も出始めると、私働いてないし他のお子さんにうつる…
こどもが鼻水出て咳も出始めると、私働いてないし他のお子さんにうつるのも申し訳ないから休ませるけど
ママが働いてるだけで鼻水ズルズル、咳ごっほごほのマスクなしで登園してるの見ると流石にひく。
休めないのもわかるけど、これでうつるのまわりのこなんですよー。迷惑…
- はじめてのママリ
コメント

天使の羽
わかります。
私も専業主婦ですが息子を、保育園送る時、鼻水と咳がひどい子は居ますけどお互い様の様な気もしますね。
こどもが鼻水出て咳も出始めると、私働いてないし他のお子さんにうつるのも申し訳ないから休ませるけど
ママが働いてるだけで鼻水ズルズル、咳ごっほごほのマスクなしで登園してるの見ると流石にひく。
休めないのもわかるけど、これでうつるのまわりのこなんですよー。迷惑…
天使の羽
わかります。
私も専業主婦ですが息子を、保育園送る時、鼻水と咳がひどい子は居ますけどお互い様の様な気もしますね。
「雑談・つぶやき」に関する質問
義実家の仕事手伝ってるだけで神経擦り減ってるのに、旦那に弁当今日は作らなくていいと言われたから作らなかっただけなのに、義母から、お腹空くから作ってあげてと言われ。家のことまでうるさい。子供も好きで預けてる…
ワンオペがキツイと親に相談しても、「当たり前」「もっとちゃんとやるべき」「旦那に感謝すべき」と追い打ちを賭けられる言葉が帰ってきて、精神的に辛いからその言葉はしんどいと伝えても「なら自分で解決しろ、その相…
夫の実家、赤ちゃんのことをみんな可愛がってくれるのに来るとわかってても誰も掃除をしておいてくれない。 赤ちゃんが家に来るってなったら大抵の人は部屋をきれいにすると思っていた。 以前、私の両親が夫の実家に訪問…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
はじめてのママリ
あまりにも酷いと、実は熱ある?って思います。
なんとなく1号だと休まなきゃいけない雰囲気なので、それも嫌な気持ちになるんですよね。まぁ休ませますけど。