※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母についてです。旦那はもう自分の母親(私からみた義母)のこと受け付…

義母についてです。

旦那はもう自分の母親(私からみた義母)のこと受け付けず、連絡拒否してます。
色々今まで過干渉すぎてやること全て否定されてきたみたいで。

だからと義母は私に何でもかんでも連絡してくるようになりました。
しかもかまってちゃんな悲劇のヒロインぶるようなLINEまでです。

正直私自身も義母は本当面倒で、親子同士で連絡しないなら私ももう義母とは距離を置こうと思ってます。

おかしいでしょうか?
嫁の立場なら夫の分まで義母に連絡するのが当たり前なのでしょうか。

いろんな意見聞きたいです。
みなさんどう思われますか🙇🏻

コメント

ママリ

そういう人だから実の息子でも関わりたくないのでしょうね。
距離置いていいと思います。

のこ

書類上の家族(義母)なので
嫌なら離れてもいいと思います👌

はじめてのママリ🔰

おかしくないと思います!!
私も旦那が連絡してなかったらほぼ距離置くと思います💦
今の時代、旦那家に嫁いだからと言って義母に連絡は当たり前じゃないと思うので、私はしません!!
もしそれでもモヤモヤが消えないのであれば、旦那さんに聞いてみて、旦那さんがいいと言うならそれで解決でいいと思います!

はじめてのママリ🔰

"嫁の立場なら夫の分まで義母に連絡するのが当たり前"という言葉に不快感しかありません。
嫌いな人と我慢してまで繋がらなくていいと思います。それだけの価値がある人ならまだしも、百害あって一利なしな方のようなので。

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます。
妊娠中なのもあり自分の気持ちを優先して過ごしたいと思います。