
コメント

みさ
①預けてます
②土曜日も預けてますよ(仕事なので)
③嫌がることはないですね。

♡♡♡
小1の母です!
①夏休みのみ学童利用予定です
②土曜日は仕事が休みなので、預けていません
③楽しみなようで、毎日嫌がらず行ってくれてます!
-
モカ
コメントありがとうございます✨
みなさんのコメント見てると楽しみながら行ってるお子さんが多いですね!
ちょっと安心しました。
ちなみに夏休みだけ預ける場合は、
いつ頃、申請だしましたか?
就労は何時間以上とかの決まりがありましたか?- 4時間前
-
♡♡♡
うちの自治体は、5月末までに申請です!
週3日以上、実働4時間以上で申請可能です!- 2時間前
-
モカ
そうなのですね!✨提出物は就労証明書があればokでしたか?
- 2時間前

ゆずなつ
①夏休み限定で学童に預けてます
②普段は学童を利用してないのと土曜日は仕事してないので預けてません
③お留守番を嫌がるので学童を嫌がることはありません💦
-
モカ
コメントありがとうございます✨
わたしも夏休みだけを考えていて、
夏休みだけ預ける場合は、
いつ頃、申請だしましたか?
就労は何時間以上とかの決まりがありましたか?- 4時間前
-
ゆずなつ
4月に申請し就労時間などの申込み要件あります!
まだ、結果は届いてませんが💦
毎年、入学式から2週間ぐらいが夏休み限定の申込み期間になってます😅- 4時間前
-
モカ
住んでる県によっても違いそうですが、うちの県は保育園も学童も就労が60時間以上ってホームページに書いてあって、夏休みだけでも60時間以上なんですかね?🥺
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
①預けてます
②仕事が休みなので預けません。子供の希望で行くことはあります
③ありません

ジャスミン
①預けてます
②仕事はやすみなので預けてないです
③お友達もいるし、むしろ学校より学童のほうが楽しいといってます

ゆう
①預けます
②土曜日は基本的に仕事休みなので預けたことはありません。
出勤になったら預けると思います。
③小3男子は小1の頃から学童大好きで親が仕事休みの平日や土曜日も行きたがるぐらいでした。
小1女子はお家が好きだそう。嫌とは言いませんが、学校終わったらお家に帰りたいらしいです。

はじめてのママリ🔰
①預けています
②預けていません(夫婦共に土日休みのため)
③ないです。寧ろ学童大好きです。

♡♡
①預けてます
②預けてないです
③ないです
小2の双子です🙆♀️
モカ
コメントありがとうございます✨
嫌がらず行ってくれると助かりますよね🥺