※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

沖縄へ3泊4日旅行に行く際のキャリーケースの選び方について相談です。65リットルのケースを持っていますが、子供用のキャリーケースを買うか、小さめのケースを追加するか迷っています。アドバイスをお願いします。

よく旅行行く方✈️ キャリーケースのサイズや個数は❓
3泊4日で沖縄行きます。大人2人、3歳の子供1人です。

キャリーケース65リットル一つ持ってますが、買い足そうと思ってます💦

子供が乗れるキッズトラベルのようなキャリーケースを買い足して二つで行くか、
一泊2日くらいの普通の小さめキャリーケースを持って2つで行くか迷ってます🤔

アドバイスください‼️

コメント

はじめてのママリ🔰

夏ですか?
夏だと大きいスーツケースの半分はマリン用品で埋まります😂
あとは洗濯できる環境かどうか。

お土産もかさばりますので半分空っぽくらいの余白あると良いかなと。
個人的には長く使える普通のキャリーケースの方が良いと思いますね〜

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます😊 ちなみに、3泊ぐらいの時は、家族で、どのくらいのサイズ使われてますか?

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

拡張状態で
60リットル+40リットルの2つで、合計100リットルでいつも旅してます😳沖縄は毎年行きますがいつもそれです!圧縮袋も使ってませんが充分です😳
今年も行きますが合計100リットルで買い出す予定なしです!

沖縄のホテルはどこもランドリーがありますし、夏〜秋にしか行かないので服も薄着でかさばりません🤔
お土産は職場と実家にお菓子を3箱買うくらいです。
お土産が大量とか、オムツが大量に必要とかでない限り大丈夫です!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!!!
    何人で旅行されて、何泊くらいされてますか❓

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年内で一番大規模な旅行は、沖縄3泊です!毎年行ってます!
    夫婦+6歳+4歳で、60Lと40Lのキャリーケースです☺️拡張しなければもっとコンパクトです☺️

    • 5月25日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます😊とても参考になります!
    毎年はすごいですね✨
    ちなみに、いつもレンタカー借りられますか❓
    美ら海水族館行ったり、アメリカンビレッジ行ったりしますが、ちょうど真ん中あたりで連泊します!
    レンタカーか、バスかで迷ってます💦

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真ん中あたりということは、恩納村とかその辺りですかね?✨
    レンタカーは必ず借ります✨自由度も違いますし、気分をあげる為に景色を楽しみながら沖縄ソングを流して「イーヤーサーサー‼️」と子どもと呑気に歌ってます🤣あとはあらゆるところにシーサーがいるので「あー!あそこにもいる!!笑」って子どもとゲームみたいに探して騒いだり、風景を楽しんでワイワイしたり、地元のスーパーに行ってみたり、家族だけで移動する時間が沖縄の楽しみの1つでもあります☺️

    • 5月25日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうです!恩納村です!
    レンタカーはどこの借りられてますか❓
    知らない街の運転も心配で💦
    道的には混んでたり、難しかったりはしますか❓
    うちは田舎なので車にはなれてるのですが、レンタカー借りたことないので心配で🙈💦

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構いろんなとこで借りてるのですが、昨年借りたユニバースレンタカー良かったですよ☺️♥
    高級外車を主に扱ってるレンタカー店ではありますが、ハリアー、カローラクロス、ヤリスクロスなどの国産車や運転しやすいコンパクト車も扱っています😳
    価格も比較的良心的です!
    レンタカー会社は大体空港から送迎車が出ていて一定間隔でやってくる車に、並んでる順に乗車してレンタカー会社まで連れて行かれることが多いので時間もかかるんですけど、ユニバースは個人で空港からタクシーに乗って到着したら全額返金なのでかなりスムーズです!☺️
    あと、大体どこのレンタカーも近くのガソスタや指定されたスタンドに寄って満タン返しで返却になりますが、ユニバースは満タン返し不要です😳
    よかったら参考に調べてみてください☺️

    車の運転に慣れてるなら全然大丈夫です!!恩納村を拠点に動かれるみたいですし、那覇を抜けたら単調な田舎の道です😳
    那覇も田舎の県で一番栄えた市を運転できるなら余裕かなと!大人が2人いるのなら全然大丈夫と思います!
    私は夫任せで運転しませんが、わナンバーのレンタカーが本当に多いので、少し栄えた場所では不安定な運転の車が多い印象が若干あるので、保険だけはフルカバーで入ります🤣

    • 5月25日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    え!!良さそうです!!
    調べてみます😊💕

    タイムズレンタカーで検討してますが、使われたことありますか❓
    安全機能とか付いている車がよくて、電話してみよーなかとか思っていました🙈

    送迎車に乗るより、個人でタクシー捕まえる🚕のはそこまで時間はかかりませんか?🤔

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイムズレンタカーはないです😳!でも有名どころなので安心感はありますよね☺️
    ただ、数年前に某大手レンタカーを使ったことありますが、車内やシート、チャイルドシートがめちゃくちゃ汚かったです💦出発前にはドリンクホルダーやチャイルドシートをチェックしてから発車することおすすめします✌✨
    レンタカーほんとに汚いとかあるので口コミとかも参考程度に見た方がいいです!(レンタカー会社の口コミって辛口だったり変な人も多いので過敏になりすぎない程度に、、)

    繁忙期のど真ん中は経験してないのでわかりませんが、全然待ちませんでした😳空港のタクシー乗り場から予約もなしで普通に乗り快適そのものでした✨
    レンタカー送迎乗り場は、各社のレンタカー客で暑い中ごった返してます🤣それはそれで嫌いではないですが🥹

    • 5月26日