
お子さんが嘔吐と下痢を繰り返しており、受診した結果ノロウイルスではないとのことです。保育園でも同様の症状の子がいるようですが、感染症の報告はないようです。月曜日に再度受診すべきか、様子を見るべきか悩んでいます。
コメント欄に💩の画像あります。
嘔吐と下痢についてです!
今月末2歳になります。
昨日の早朝と8時に軽く嘔吐、8:30に大量に嘔吐
8時に下痢もして、1日1.2回下痢です。
嘔吐は昨日8:30を最後に止まってましたが、さっきまた嘔吐しました。
熱は昨日17時頃に37.5出たくらいで30分くらいで平熱に戻ってます。
昨日の午前中に受診し、ノロとかではなさそうとのことです。
検査?はしてないのではっきりとした原因はわかってません。
保育園ではお腹下してる子は何人かいるみたいですが、感染症の報告はないみたいです。
月曜日また受診した方がいいですか?
もう少し様子見ますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
今日の💩はこんな感じで、水っぽかった昨日に比べてマシになったかなって感じです。

👀
昨日よりも便が硬くなっていて、機嫌も良く熱・食欲がいつも通りだったら今のところ様子見で良いのではないでしょうか?
ただ、明日体調が悪化したり園でお腹を下している子が増えたり、何か感染症の報告があれば月曜受診された方が良いかと思います🧐
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とりあえず悪化しなかったり感染症の報告がない限り処方された薬飲みながら様子見してみます!- 5月25日

あみ
恐らく胃腸炎ですかね。。。
胃腸炎の時は食べたがっても嘔吐が落ち着くまで何もあげない方がいいです。
あげたら吐いてしまうので。
感染力あるので
気をつけてくださいね。
コメント