
既存のグループに参加することについて、楽しめるか不安に思っている女性がいます。彼女はコミュニケーションが苦手で、旦那が新しいPTAに参加し楽しんでいる様子を見て、羨ましく感じています。人見知りの旦那が他人と仲良くなれることに驚いています。
みなさんいきなり
既にコミュニティ出来上がってる
グループに1人で参加して楽しめますか?
私はコミュ障陰キャなのでそんなところ
絶対行きたくないし行ったら地獄でしかないのですが
陽キャといかずとも普通の方は
馴染めたりするものなのでしょうか?
というのも子供の小学校に
普通のPTAとは別にお父さんだけのPTAがあり
20人ほどのグループなのですが
旦那に半分ノリで、入りなよ!と進めたら
やってみようかな〜と入りました🤣
ほとんど子供がもう卒業されているOBで
結成している為に久しぶりの新入り?だったようで
今日歓迎会開いてくれたのですが
帰ってきて、楽しかった〜🤣🤣と言ってて
よくそんなところ飛び込んで楽しめるなあ😨と
うらやましくなりました🤣
旦那は外国人なのでそれもあってか
人見知りという概念がないのか
誰とでも仲良くなれるので本当にうらやましいです🥺
- もっふぃ
コメント

はじめてのママリ🔰
その感じなら無理です😂
やはり外国の方ってなると、welcome感も高まるとは思います🤔

はじめてのママリ🔰
私は割といけます!!
もちろん多少の緊張はありますが、仲良くできる人いるかなー🫶みたいな気持ちでそういう場にいくのすきです🤣笑
同じく大体楽しめて帰ってこれます!笑
-
もっふぃ
コメントありがとうございます!
楽しめて帰って来れるなんて凄すぎます😳今まで初めての場所で楽しかったー!!ってことなかったです🤣- 4時間前

はじめてのママリ🔰
えー!すごい!
私も無理無理です!
当たり前のようになってる話(家族構成とか)をぽっと入って来た人がいちいち聞いていいのかとか考えたら何も話せなくなります💦
気にし過ぎなのかもですが…
でも男と女の違いもありそうですよね!
男の人は相手の情報とか関係なしに趣味やその場で楽しめるイメージです。
-
もっふぃ
コメントありがとうございます!
すごいわかります!一つ話題振るのにあれこれ考えてしまって何話していいかわからなくなります😭
確かに男女の違いはありますよね💦- 4時間前

はじめてのママリ🔰
楽しめません!
ようこそいらっしゃいませな感じで皆さんから話しかけてもらえるようなところだったら別ですが…
旦那さんのケースは、歓迎会をやってくれるぐらいなので、ようこそいらっしゃいませな歓迎を受けたのかなと思いました。
また、女性グループよりも男性グループのほうが、新入り歓迎してくれるグループが多いように感じます
-
もっふぃ
コメントありがとうございます!
そうですね、旦那が1番下なのもあったり中々新しい人が入ってこないとかでかなり歓迎されてたようです✨男性グループはその場のノリでとりあえず乾杯〜!ってできちゃう感じですよね!- 4時間前

ママリ
ムリです😇
逃げ出したい気持ちでたまらなくなります😅
-
もっふぃ
コメントありがとうございます!
同じ方がいてよかったです😭
ある程度顔知ってる懇談会とかですらもう逃げ出したい、早く帰りたい、無理って思ってます🤣- 4時間前

まきぷぅー
人脈広めるのは好きな方かも?ただ参加したあとどっと疲れますね😂ほとんど話せないまま終わることもありますし😢人見知りなのと気にしいなので、相手次第です💦
全く自分だけが初めまして、ではなかったかもですが、
Facebookで転勤妻のコミュニティあるんですが、転勤先で知り合いすらいなかったので、見つけて入って、ランチ会一人で参加したり。mixiでもオフ会参加してましたね。
友達の友達が主催するホームパーティーに参加したり(行ったらアムウェイの方達でした😂)
転勤族なこともあって、友達に友達紹介してもらったり。友達がその友達とバーベキューするからどう?ってなったら行ったり🍖
内容にもよりますが、わりと飛び込んでいってるかも😂
もっふぃ
コメントありがとうございます!
確かに外国人というと話題も広がるしウェルカムな感じでますよね✨