
娘の可愛さを小動物に例えているのはありますか?彼女の行動や見た目が愛らしいと感じています。
大っぴらにいえませんが、娘が小動物みたいで可愛いと思う事はありますか?
うちの娘は小分けになってるチョコとかのお菓子を家中の狭いところにちょっとずつ隠していつの間にか食べてたり、
なんでも小さいポーチに詰め込んで入れたり、
眠くなったら丸まって寝たり、
顔もどことなくハムスターみたいで本当に可愛いんです。
インスタとかに上がってる女の子の美人さん!可愛い!とかではなく、もっとペットなどに感じるような可愛さです。
もう4歳なのに毎日可愛い可愛いなんで??と言ってしまいます💦
もうそろそろやめないとなーと思いつつ、気付けば常に口から可愛い大好きを大袈裟ではなく20回近くは言ってると思います。
- はじめてのママリ🔰

さくらもち
小柄な下の娘が自分より大きなぬいぐるみを背中に背負っている姿をみて「働きアリか!!(笑)」と思ったことはあります😃
アリが可愛いかは別ですがその行動が可愛いと思うことがあります

みぃこ
お菓子隠しちゃうのかわいい〜🥰
想像したらホッコリしました☺️
かわいい!大好き!いっぱい言っていいと思います🍀*゜
私もどんどん言ってます〜😆
ある程度大きくなったら自己肯定感って下がっていくもんだと思うから、今のうちに可愛い大好き沢山伝えて、自己肯定感いっぱい上げてこ!って思ってます😌

ままり
小動物とは思わないですが、毎日かわいい大好き言いますよ❤️
悪いことじゃないと思います!
可愛くて食べたくなるーと言いながらほっぺ食べて、笑いながらやだーって言ってます😂

はじめてのママリ🔰
うちも赤ちゃん時代から人間というより野生味溢れる何かの生き物育てて来たのですが、、😂
最近結構人間感強いですが、わぁそんなこと出来るようになっちゃったんだ♡可愛い♡ってなってます笑
コメント