※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもの「ママがいい〜」をなんでも真に受ける旦那。いや、あんたも努…

子どもの「ママがいい〜」をなんでも真に受ける旦那。

いや、あんたも努力しろ?
面倒なことこっちに全部丸投げすんな?
こっちの負担だけ大きくなるのおかしいわ

あーー腹立つ😂

コメント

なり

めっちゃわかるーーーーーー
自分が楽することしか考えてないですよね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それですそれ😂
    最終こっちがどうにかしてくれるって精神なんですかね?
    共感してくださりありがとうございます🤣✨

    • 5時間前
ママリ子

うちのことかと思いました!

「ママがいいって〜」と言われても「今、料理中だからムリ!」とか理由をつけて旦那にやってもらうように頑張りました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね💦
    今手放せないからお願いって何度も言ってるんですけど、うちの場合はその時だけなんですよね
    基本頼る姿勢が抜けないというか🙄
    共感してくださりありがとうございます✨

    • 5時間前
  • ママリ子

    ママリ子

    私が関われない時にしかパパは関わらないので、息子には「ママから離される!」となってしまいパパが抱っこすると泣きます😭

    パパは俺が抱っこすると泣くから💦とかいうけど、自分でそういうふうにしてしまったんだろうよ…と思ってます…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりすぎます〜😂
    家事育児って何で母親の負担の方が大きくなりがちなんですかね
    こっちだって疲れますよね🥲

    • 4時間前