
コメント

みにとまと
出来ると思います🙆♀️
市役所に問い合わせたら細かいことは教えて貰えると思います。

may
私が住んでいるところは16時まで働いていないと学童は使えません。
でも夏休みだけは短時間の人も預けられます😄
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
短時間なので、普通の日は入らなくていいのですが😭夏休みは短時間でも預けれるのですね✨- 4時間前

ちょこ
こちら神奈川県です!
うちの地域は夏休みだけの利用はできないです😢
普段から週に3,4日以上働いてる人が就労証明を出して学童に入っているので😣
夏休みだけとかはないです😢
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですか😭
夏休み以外は大丈夫なんですがなかなかそんなうまくはいかないですよね😣- 4時間前
-
ちょこ
他の方のコメントを見ました!面接時にほぼ採用が決まれば『就労見込み』という形で証明書を書いてくれる所もありますよ!
- 4時間前
-
はじめてのママリ
職場から証明書を貰わないと手続きができないと言うことでしょうか?
本当こういう内容が苦手で本当によくわからなくて😣自分の地域で調べたら学童夏休み限定あるみたいです🥹- 4時間前
-
ちょこ
夏休み限定、あってよかったですね🙌
うちの地域では働いてる証明を出さないと学童には入れないので、就労証明を就業先に書いてもらって提出してます!
夏休み、何とか入れるといいですね😄- 4時間前
-
はじめてのママリ
そうなのですね🤔
それたら面接時に相談という感じになりそうですよね💦
なんとか入れたらいいなと思います😭
夏休みは休んでもいい仕事なんてないですもんね😭子供はきっと学童嫌がると思いますが😓- 4時間前
-
ちょこ
給食のお仕事なら子供と一緒に長期休みに休めますけどね😊
以前働いていたのですが、その時は助かってました♪
お子さんも学童楽しく通ってくれると良いですよね😅うちも慣れるまで少し時間かかりましたが、慣れてしまえば遊びに行く感覚で毎日行ってくれますよ🥰- 4時間前
-
ちょこ
そうですね、面接時に相談で大丈夫だと思います!あとは役所にもきちんと確認してっていう感じですかね😊
- 4時間前
-
はじめてのママリ
給食のお仕事してるママさんいますが本当にいいですよね😭学童って本当に遊ぶだけみたいや感じですか✨?
幼稚園児もいるからそちらもなんとかしないとです😭😭
面接で相談してみます✨✨- 4時間前
-
ちょこ
遊んだり、テレビ見たり、本読んだり、おやつが出るので食べたりですね👍
無事入会できますように✨- 1時間前

ママリ
うちの自治体は夏休みだけの利用はできませんー!保育園と同じで、月最低64時間以上の勤務が条件です💦保育園と同じく、就労証明書提出が必要になります。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
これは学校に問い合わせるとかじゃなく、市役所に問い合わせるのですか🤔?
みにとまと
地域によるのかもしれませんが、こちらは市役所です。保育園と同じ管轄の部署でした。
お住いの地域名+学童 と検索したらわかると思います💡
はじめてのママリ
ありがとうございます!調べてみます✨
もう一つ聞きたいのですが、これは採用が決まってからの手続きでも間に合いますかね😭?面接時になんて言おうかも悩んでて💦
みにとまと
手続きについても自治体によると思います💡利用する前に申請して承諾されないといけないと思うので、決まってからだと時間が足らないような気がします。
はじめてのママリ
結構時間がかかるんですね💦
どうしたらいいですかね💦
急にいい求人見つけたからバタバタ感がすごくて💦受かるかもまだわかりませんが💦