

はじめてのママリ🔰
2歳のときに受診しましたが、手のレントゲン(骨の成長具合が分かる)と血液検査(遺伝子異常やなんやらが分かる)をしました😌
あとは身長体重測って、異常なければ経過観察になると思います。

はじめてのママリ
全く同じで1歳4ヶ月のとき73.5cmでした!今は78cmあるかないかくらいです。ギリギリ曲線に入ってるくらいですよね。1歳半検診や入園前検診、保育園でも毎月測ってもらってて見てもらう機会は多いのですが、まだ治療対象の数値ではないと言われました!後は曲線に沿って増えてるならとりあえずは大丈夫と言われてます。
男の子なので身長は気になりますよね😭私もホルモンが関係あれば早めに治療したいと思ってるので気にしてます!早くても3歳からだった気がします!弟が小学生から高校生まで注射してめちゃくちゃ伸びてました💉

はじめてのママリ🔰
3歳なりたての頃に低身長を指摘されて低身長外来に通っています!
レントゲン、CT、採血をして
まずは臓器などに異常がないかなどを見ました
血液検査では成長ホルモンがどのくらい出てるか見てもらい
通常の半分しか成長ホルモンが出ていなかったので
とりあえず食事と睡眠の改善で半年間様子を見ましょう。ということで来月 病院を受診予定です!
うちは低身長の中でもその基準を下回るほど低くて、、🥺💦
コメント