※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが育児用ミルクを1日1回飲んでおり、卒業するか新たに購入するか悩んでいます。低出生体重児で成長曲線ギリギリです。アドバイスを求めています。

1歳3ヶ月ですがいまだに育児用ミルクを1日1回(朝食後)飲んでいます。
飲む量は30〜120mlとムラがありますが、なかなかやめられません。
今は0歳の時に買った育児用ミルクを飲ませてますが、そろそろなくなりそうです。
思い切って卒ミするか、育児用ミルクを買い足すか、フォロミに切り替えるか悩んでいます。

ちなみに、、低出生体重児で生まれ、一時期はミルク拒否で体重が成長曲線から下回っていて、今も曲線ギリギリです。

アドバイスよろしくお願いします🙇🏻‍♀️💦

コメント

ぜろ

うちは3歳半までフォロミあげてました☺️
私なら、ご飯よく食べてるならフォロミ、少食なら育児ミルクで1歳半頃までは様子みるかな…🤔

  • ままり

    ままり

    少食なので育児ミルクにします!

    • 5月24日
ママリ

ご飯しっかり食べてるならフォロミでいいと思いますが、食べてないなら普通のミルク一択です💦

  • ままり

    ままり

    あんまり食べてないので育児ミルクにします!

    • 5月24日