
7歳の小1息子がいます。マイクラの映画を観たいと言うので連れて行って…
7歳の小1息子がいます。
マイクラの映画を観たいと言うので連れて行ってあげたいのですが…大きい音や暗いのが苦手です。
年中の時に一度、市でやってる小さい映画館に連れて行ったら、始まって1分で音が大きすぎて、、逃げ出すように出ました😭
(市でやってる映画館だったので料金も安いのですが、特別に映画代を返金してくれました)
本人にも音も大きいし、暗くなるよ。と伝えてはいますが…
恐かったらすぐ出ると言うんですけど…
マイクラを観たいという息子の希望を叶えてたけど今日は行くなら普通の映画館。2人で3000円はしますよね😂
もし行くなら、一番後ろの端がいいなど、どの席が良いとかありますか??😵
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
自分だったらDVDやサブスクに出てからはどう?って提案します😂
うちの子も大きい音や暗い場所は苦手なので小3と小1の子がいますが1度も連れて行ってません。
マリオなんかもレンタル開始してから家でお菓子食べながらみんなで見ようよーって誘いました😊
もし行くなら1番後ろにしますかね〜!
もしすぐ帰るって言った時お金の無駄だと絶対言わないと心に決めて、その挑戦する心を買った!と思えてから連れて行くのが良いと思います👍
私はその自信がないので絶対レンタルだなと思ってます笑

ちび
トイレにいくことが多いので、後ろの方で通路側を取ります!
二年生の息子と先日マイクラ映画行ってきましたが、めっちゃおもしろかった!と言ってました😊
うちの息子は映画は時間が長いのでいつも飽きちゃうんですが、マイクラは集中して見ていましたよ〜😁

まろん
通路側の一番後ろあたりを選んでいます。
聴覚過敏なので念のためイヤーマフを持っていきます。

はじめてのママリ🔰
怖くてすぐに出るならお金の無駄になるからママは行きたくないってハッキリ言っちゃいます。
すぐに出る可能性があるなら真ん中あたりとか前の方の通路側がいいんじゃないですか?
一番うしろから階段降りていくのって意外と時間かかるし周りの人の視界に入るので、出口までサッと出られるようなところがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私も怖くてすぐ出るならお金の無駄になっちゃうよ!と伝えました😅
行くとしたら通路側の席にしようと思います。コメントありがとうございました♪- 5時間前

SAKU
この前マイクラではないですが、小1の娘も映画デビューしました😊ポップコーンとジュースがあったので、楽しかった〜と言ってました。つい先日も2回目の映画を楽しんできました!
前すぎも観にくいので、真ん中〜後ろの通路側がトイレにも行きやすいと思います✨

ママリ
怖くてすぐ出たとしても無駄じゃないですよ。
それが経験となりますよ。
子供の経験に3,000円は安いと思いますが、価値観ですかね💦
子供にお金の無駄って言うのですか😭?
ゲーセンで3,000円使うのと訳が違うと思いますが…。
映画館にもよりますが、
出口が後ろにあるなら、後ろの席にしますし左右にあるなら、
左右の出やすいところにしておきます。
はじめてのママリ🔰
お金の無駄だった!と言っちゃいそうです😰
確かにサブスクとで始まってから家でみるのもありですよね😵💫💦
子供と相談してみたいと思います。
コメントありがとうございました😊!