※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じくらいの月齢のお子様がいる方に、ワンオペでのお風呂の工夫について教えていただきたいです。

私と同じくらいの月齢のお子様2人くらいいる方いますか??
ワンオペの時のお風呂はどうしてましたか?💦
下が寝てる間に上とさっと入ったりしてましたか?😓

一気にみんなで入りたい気持ちもあるのですがまだ難しいよなぁて思ったり、、

コメント

はじめてのママリ🔰

それくらいの時は赤ちゃんはバウンサー待機で先に自分と上の子洗う→赤ちゃんの順番で一気にはいってました☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りとかしないですか??

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応ベルトもありますしおもちゃ持たせてました😃
    あとドアのすきま開けてチラチラ確認はしてました。

    • 5月24日
はじめてのままり

ご飯の時間を一緒にしても食べるペース 、量が違うので一人一人対応してます 。上の子がご飯食べている時に 、下の子のお風呂を入れたり 、下の子が遊びに集中している時に上の子を入れたりですね 。基本的に危ないもの食べそうなもの触りそうなもの全部撤去して安全な玩具のみしか置いてないので 、下の子には一人遊びしてもらってます 。子供二人が寝静まった時に私はお風呂入る形です 。