※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

里帰り先で出産し、1ヶ月検診は里帰り先でうけ、その先の乳児検診は夫婦のアパート置いてる住所で受ける方いますか?

里帰り先で出産し、1ヶ月検診は里帰り先でうけ、
その先の乳児検診は夫婦のアパート置いてる住所で受ける方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時そうでした!
1ヶ月検診終わってすぐ自宅に帰りました。
なので産後の自宅訪問?は自宅に来てもらいましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間アパートまでかかって、しかも県外なんです。だから、アパート住所で検診受ける際に里帰り先で手続きしないといけないのかなってなんか、混乱してて😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も高速で2.3時間のところだったんですが、1ヶ月検診終わってその足で帰りましたよー😂💓県外です。

    出生届と一緒に出すハガキ?みたいなところにいつまで里帰りしてるとか書く欄ないですか?
    乳幼児検診はその都度自宅に手紙が届きたのと、初めての自宅訪問のときは里帰り期間書いてあったので直接助産師さんから電話で連絡ありましたよ!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診は里帰り先で
保健師訪問は自宅のある市が実施だったので自宅で〜との事だったんですが、里がえりから戻るのが生後1~2ヶ月になると説明したら自宅に戻ったら行くので連絡くださいという感じでした😊

はじめてのママリ🔰

うちの子供達はみんなそうでしたよ😊
1ヶ月検診だけ実家の市で受けてその後の検診は住んでいる地域で受けました😊