ma.
わたしはアカチャンホンポに売ってる前開き・授乳口付きのものを購入しました!
産院によって必要枚数や種類が違うかもしれないので確認した方がいいかもしれません✨
みづ
私は部屋は個室でしたので、授乳口つきのものを私も1枚用意しましたが、前開きのものであれば問題なさそうです!
授乳の時に、赤ちゃんも自分も慣れないので顔が見えるタイプのものがいいと思います!
パジャマも2、3枚あれば十分かと!何日同じパジャマでいられるタイプによる気がします!笑
洗濯を頼める人がいるのであれば毎日綺麗なのも着れます!
ショーコラ
病院によりけりだと思います!
一人目を産んだ産院では、経膣分娩後、マタニティパジャマに着替えさせてくれますが、ズボンまでは履かせないので、短いパジャマだとパンツ丸見えになるよって言われました!
あとは緊急帝王切開になる場合もあるので、必ず前あきの長いやつ用意しとくようにとの事でした!
おっぱいあげたり、おっぱいマッサージしてもらうう時など、授乳口からする訳じゃなく、ボタン外してやるので、前あき+丈の長いパジャマであればいいのかなーと思いますよ^_^
洗濯機が病院にあるなら2〜3枚程度で大丈夫だと思います!
うちは洗濯機なかったので、4枚持って行って、洗って干して持ってきてもらってましたが、ギリギリでしたね(>_<)
じゃじゃまる
私は下着屋さんのエメフィールで、前開きの膝丈くらいの上着にショートパンツがついてるものを買いました♥
うまれたらお腹引っ込むのでショートパンツはけるし、何よりデザインが可愛いので(*^^*)
今はお腹が大きいのでショートパンツははかずに上だけ着てます✌膝より少し上だからショートパンツなくても家の中なら長さも気にならないですよ😊
産院からは前開きで透けないものという指定しかなかったので、特に授乳口とかは気にしなかったです🎵
私の産院は3着用意してくださいと言われましたよ。実際一人目の時も3着ローテーションしてました。授乳で汚れる場合もあるので、3着あると安心でしたよ~✨
ままま⁎⁺˳✧༚
産院から前開きでお尻が隠れる丈のパジャマ、という指定があったのでそれを2枚購入しました!
通ってるところでは産後の悪露チェックの時に寝たままで診察できるようにと初めはズボン履かないで過ごすと言われました。
もしかしたら病院によって指定があるかもしれないので確認してみた方がいいかもしれませんね(^_^)
Hanna
みなさんまとめての返信で
申し訳ありません(>_<)
産院での母親学級が今月下旬にあるので
確認してから準備しようと思います✩
たくさんのご意見ありがとうございました💕
コメント