※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校低学年の子どもを放課後に遊ばせない家庭について知りたいです。トラブルが多いため、放課後遊ばせない方針を考えていますが、厳しいでしょうか。

小学校低学年のお子さんいる方で
放課後子供だけで遊びはさせてないって方はいますか?またはそういうご家庭もあるよーって知ってる方いますか?

トラブルが多々あり、中学年くらいまでは放課後遊ばない方針にしようかと思ってるのですが、厳しいですかね…。

我が子はテンション上がりやすい、周りが見えにくい特性があります。

コメント

𝕄𝕆𝕂𝔸

遊ばせてないですよ〜🤔
普通に授業終わって帰ってきて、家でYouTubeみたりゲームしたり遊んですごしています。
うちの地域は共働きの方が多いので、みんな学童に入ってて、低学年で放課後遊んでいる子ってほとんど見かけません💦

ママ

小1の息子がいますが、小1だからか公園にはほぼ親が一緒にいる子ばっかりです。
小2になると親はいてたりいなかったり半々くらいかなって感じです。

私は遊びに来てくれるのがありがたいのと最近暑いので家に来てもらって遊び〜って言ってるので、親が送迎して子どもだけ家に来て遊んだりはあります。