コメント
ひーこ1011
大丈夫です!
うちは生まれた時から同居してます。
ばーば大好き!実家のばーばも私の妹も大大大好きですが、やっぱりいざとなると私です!
女の子ですが(^^;
下の子は男の子で、最初は私よりばーばのが好きそうでした。
でも、今は私じゃないとダメです!
ママが1番ですよ☆
退会ユーザー
ババっこもいいもんですよー!(°▽°)
預ける時とか、泣かれないですし♩
うちなんて、わたしが抱っこしてるのに娘はばぁばに手を伸ばして抱っこ〜ってしてますwwwwww
しかも、ばぁばとテレビ電話してるときもスマホに向かって抱っこ〜ってwwww
すっかりババっこです!🤤
-
サンバン
私も同居前は預けるとき楽だし気にしてなかったんですけど、日中働いてて離れてるので夜はせめて私も子どもとベッタリしたくて😭
その時にババ〜って言われると心が折れそうでした。笑
今は余計ババっ子になりそうで預けて出かける勇気がないけど、そのうちなれたら、また預かってくれて楽〜〜って思えるかもしれませんね😂- 5月30日
まぁやん
共感して思わずコメントしちゃいました(T_T)
私は今出産して入院中なんですが、その間だけ旦那の実家に子供預かって貰っているんですが、お見舞いに来て帰る時になったら帰らんって泣くかなって思ったら、すんなりばいばーいってされてすごく寂しかったです(T_T)
バァババァバってうるさいし悲しいです(T_T)
今まで育ててきたのはかぁちゃんだよーって(T_T)笑
-
サンバン
えーーーー😭やっと会えたのにさみしい。。
けどまだ数日だからお泊まり気分で楽しんでるだけかもですね。ママが赤ちゃん連れて帰って来たら、構って〜〜ってまたママママ〜〜になると思いますけど😊
って…人の事ならそう思えるのに…笑
自分のこととなると、この先ずっとババっ子だったらどうしようって不安になってしまいます😱笑
親ってバカですね、、まさに親バカ🤔- 5月30日
ぽにょ
私も同居しているので不安です😰💨
ババっこになったら嫌だな~。
そのうち見てもらえるから楽だと思える日が来るんでしょうか…(´д`|||)
サンバン
生まれたときから同居しててもママが1番って聞いて勇気出ました😭やっぱり子どもにとってババとママは違うのかな。自分で置き換えて考えると、違う!って分かるのに、自分に自信がなくて😭
やっぱりママじゃないとダメなんだって場面がまだ少ないから、これからかな😂