
週に数日保育園に預けている方に質問です。保育園に行かない日も、食事やお昼寝を保育園と同じスケジュールで過ごしていますか?1歳1ヶ月の子どもが朝寝と昼寝をしているため、保育園に行かない日もお昼寝を1回に統一した方が良いのか悩んでいます。皆さんのスケジュールについて教えてください。
毎日ではなく週に何日かだけ保育園に預けてる方に質問です!
保育園に行かない日も、食事やお昼寝など保育園と同じスケジュールで過ごしてますか?
今1歳1ヶ月なんですが、まだ朝寝も昼寝もしていて、だいたい9:30〜11:00、15:30〜17:00でわりとがっつり寝てます😭
もうすぐ保育園に週3回で行くことになりそうなんですが、保育園に行かない日でもお昼寝1回に統一した方がいいのか、それとも家では今まで通り2回寝かせてあげた方がいいのかどうなのかなと思いまして😣
みなさんスケジュールをどうされているか気になりました!
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

エビフライ🍤
週3.4日(たまに5日)保育園ですが、家では家のリズムで過ごしてもらってます😊お昼ご飯の時間は入園時に伝えているので同じぐらいかと思いますが、お昼寝は子供に任せて(?)ます😆
今は昼寝1回で、食後しばらくしてから寝ることが多いですが、昼前から寝ちゃう時もあります😴
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
うちの子は寝かしつけないと絶対寝ないので、生活リズムの主導権をこちらが握っているというか、私次第になってしまうので余計に悩みます😭
眠そうだったら無理せず今まで通り寝かせてみようと思います😴
ありがとうございます😊✨
エビフライ🍤
絶対寝ない👀✨お子さんの強い意志を感じます😂大変かもしれませんが、ほっこりしてしまいました☺️
1歳になる月から保育園に行き始めて、その時は朝寝もしていたのですが、2.3ヶ月後ぐらいに朝寝なしで大丈夫そうなんで、なしで行ってみましょうか〜って感じで、お昼ご飯後のお昼寝1回のみになりました😴
いつからだったか忘れてしまいましたが、保育園に行き始めてから1人で寝てくれるようになりましたよ😊💗それまでは眠たくなりそうなタイミングを狙って、抱っこして寝かしてました😂
保育園と家と、リズムが違っても特に混乱?したりとかはなかったです❣️ママリさんのペースで過ごして大丈夫かと思います🙆♀️💕