※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

出産祝いのご祝儀袋ですが表の名前はどのように書けば良いでしょう?苗字…

出産祝いのご祝儀袋ですが表の名前はどのように書けば良いでしょう?
苗字だけか夫婦2人の名前を書いた方が良いのかどちらが良いのでしょう?
兄に渡します。
結婚している弟は苗字だけ書いてました。
それに合わせてうちも苗字だけにした方が良いでしょうか💦
苗字が1文字なので何かバランスが悪く見えてしまい悩んでます😭

コメント

aaa

正式なマナーなどはわからないので参考にならないかもしれないですが、お祝いを頂いた側としては後で誰からいくらもらったか記録しておきたいので夫婦連名で書いておいてもらえると分かりやすいなと思います💦

ちなみに私が兄弟から頂いたのは
義姉①(旦那の姉)→夫婦連名フルネーム
義姉②(実兄の妻)→兄の名前フルネームのみ
実姉→記載なし(関係性的にゆるい感じだったかと)
という感じでバラバラでした😂

  • aaa

    aaa

    補足です💦ちなみに義姉①(旦那の姉)は元ブライダル関係なので一番ご祝儀のマナーに明るいかなという気はします…!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    とても参考になりました😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

世帯主の名前フルネームのみ、が一般的かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 1時間前