※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

発熱時の病院の診察について私が行っている小児科は、発熱時に病院に行…

発熱時の病院の診察について

私が行っている小児科は、発熱時に病院に行くと車での検査となり、鼻につっこむ長い綿棒で検査しかされません。(+問診)
喉や心音なども見られないです。感染予防のためだろうとは思いますが、個人的にはもう少し見てもらいたいような。こんなものなんでしょうか?(初めての子なので私の心配しすぎ…?)

月曜から熱が上がったり下がったりしていて、一回目はコロナの検査をし、今日39度の熱が出たのでもう一回行くとインフルの検査のみで終わったので、疑問に思ったので質問です。

コメント

はじめてのママリ🔰

いまだにそんなことしてるんですね!
私のところはちゃんと見てくれます!喉や耳など(中耳炎になっていないかとか)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり見てもらえるんですね!!?😭病院変えた方が良さそうですね

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴールデンウィークに下の子が発熱続いてて、ゴールデンウィーク明けに病院連れていきました!
    中耳炎にはなっていないって言われました!
    呼吸音で痰が苦しそうですねって言われました!
    見てくれないとわからないですよね
    見ないならオンライン診療と変わらないような気がします!むしろオンライン診療のほうが、丁寧かと!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中耳炎も心配でと言ったら、耳は見ず、子供が泣いていたのでちらっと口見て、喉の炎症がないから中耳炎は大丈夫と言われたんですよね(中耳炎だと必ず喉に膿がつくから、とのこと)泣いてなかったら見れなかったよなあと思ったり…
    !!なるほど、呼吸音!😳めっちゃ大事じゃないですか!!
    言われてみれば確かに!!!🧐

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無責任だと思います!
    それでこじらせて、重症化したらどうするんでしょう😂コロナとインフル以外にもいろいろあるのに!
    違うところに変えましょう!(笑)

    • 3時間前