※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママ
子育て・グッズ

生後28日の息子の平熱について相談があります。息子の体温は37.1〜37.4度ですが、環境や状態によって37.5〜37.9度に上がります。平熱が高いか心配です。

新生児の平熱について
生後28日の息子ですが、毎日朝昼夕夜の4回検温をしています。
新生児の平熱は元々高いとは思うのですが
息子は、大体37.1〜37.4です。泣いたり、眠かったり部屋の温度が少しでも高かったりするとすぐ37.5〜37.9と出てしまいます。
高めに出たら、とりあえず環境を整え30分後に計り直してをしていてそうすると37.4とかまでに下がります。
大体平熱は、37.3くらいだと思うのですがやはり高すぎますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの平熱って37.5度までなので、高すぎとか思わないです

眠たかったり泣いたりしたら体温は上がりますよ、普通です。

服の着せすぎとかはないですか?

  • 2人のママ

    2人のママ

    回答ありがとうございます😊
    高すぎではないと聞いて安心しました。
    いつも体温測るタイミングが眠そうにしてる時だったり、泣き終えたあとすぐ、授乳中なので上がりやすい時に測ってたのかもしれません💦
    服は、コンビ肌着を1枚のみにしてます!

    • 5月23日