※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
産婦人科・小児科

2歳です!脱臼は繰り返すと聞きますが、一度脱臼された👶、何度も繰り返し…

2歳です!!
脱臼は繰り返すと聞きますが、
一度脱臼された👶、何度も繰り返していますか?

保育園で先生から手を引っ張られ、
息子も同時に引っ張った?原因でお互い力が入り肘を脱臼してしまったそうです💦
すぐ病院へ連れて行ってもらい、
治してもらい元通り元気に手を動かす事ができました!

その際整形外科の先生から一度脱臼すると
また脱臼しやすい。中には鉄棒などぶら下がっても
脱臼することもあると言われたそうです💦

保育園では園全体で共有し今後保育を気をつけていきますと言われましたが、繰り返し何度もなるのか、、
その度に息子が痛い思いをし病院へ行かなければいけない。。。
保育園の先生がどのくらいの力加減で引っ張ったのか?など考えると不安でしかたありません。
成長するにつれ強くなるんでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

元々外れやすい体質というのもあるんだと思います。
夫が小さい頃からよく脱臼していたそうです。
今も、外れそうになる時があります。本当は手術すればいいのですが、肩なのでなかなか難しいです。学生の時に手術すれば良かったと言ってます。

  • なな

    なな

    外れやすい体質ってあるんですね💦
    それに外れそうになるって分かるんですね...😳
    いろいろと勉強になります!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

子供じゃなく私なのですが、幼少期まさに2歳から6歳くらい頃めちゃくちゃすぐに肘脱臼していました💦癖になるのはあるあるだと思います。。
強い力で引っ張らなくてもちょっとしたことで外れてました🥹✨

私は成長してから外れなくなりました!外れそうにはなりますが☺️💦

  • なな

    なな

    癖になるんですね😭😭
    今回、私は外れてる状態を見てなくて💦
    かなり痛いですか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母様が聞いたら辛くなるかもしれませんが痛みの度合いとしてはかなり痛いです🥹でもずっと痛いというよりは外れた瞬間めっちゃ痛くて肘を曲げていたら少しマシになり、入れる時にまた激痛、肘が入ったら全く痛くなくなります!

    肘が外れてしまったらとても痛がり肘を伸ばすことができなくなりますのでもし同じようなことがあったらそれを目安にしてみてください🙇🏻‍♀️✨

    • 5時間前