
ゴミ出しについてゴミの分別ってどのくらい気にしますか?私は自分が異常…
ゴミ出しについて
ゴミの分別ってどのくらい気にしますか?
私は自分が異常だと自覚があるのですが、毎回分別をかなり気にしてしまいます。
特に洗剤などの化学薬品なのですが、酸性とかアルカリ性とか塩素系とか色々あって一緒にゴミに混ぜていいのかとか、
掃除で高濃度のアルコール消毒をティッシュに含ませたものを、燃えるゴミに出す時も引火しないかとか毎回考えすぎて気にしすぎて疲れてしまいます。。
今は世帯数が多いマンションに住んでおり、住人も多く小さなお子さんもたくさんいるのでもし万が一私が出したゴミが発火して火事になったら?組み合わせによって毒ガスが発生したら?ゴミ収集の人が被害に遭ったら?などと馬鹿みたいに考えてしまいます。
強迫性障害かな、と自覚はあります。
通常、皆さまはゴミの分別をどの程度考えたり気にしたりされてますか?教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
- かな

はじめてのママリ🔰
わたしも同じように考えます。
診断はされてませんが強迫性障害のようなところもあるんだろうなと思っています。
夏の暑い日には太陽の熱で捨てたゴミの何かが燃えてしまうんではないかと思って不安になります。油を拭き取ったキッチンペーパーなど、怖くなります。
毒ガスとかも1人だと怖くなるので、夫に確認して大丈夫だと言われれば安心します。気にしすぎなんでしょうが、気になってしまいますね😔

はじめてのママリ🔰
ゴミ捨てで気にしたことはなかったですけど、洗面台とかに流すときは気にしてました😅
なので中性の洗剤しか今使ってないです。
ゴミ捨てについてですが、
洗剤って蓋したままか、中を洗ってから出すので中身が混ざることはないと思います。
アルコール気になるなら窓辺とかで乾かしてから捨てるといいと思います!

はじめてのママリ🔰
もともとすごく気にしていたのですが出産の入院中に主人がいい加減にゴミ出しをしていても何も起こらなかったので、そこまで神経質にならなくても良かったんだ!と思い、そこからはあまり気にしなくなりました。ある程度、常識の範囲であれば大丈夫だな、と。
コメント