※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

100円寿司とスーパーのレジで働いた事のある方どんな事が大変でしたか?

100円寿司とスーパーのレジで働いた事のある方
どんな事が大変でしたか??

コメント

はじめてのママり🔰

スーパー、寒くて無理でした😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    客でも店内は寒いですよね💦
    スーパーのレジって水分補給どうしてましたか?
    トイレも行きずらい印象です。

    • 6時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    トイレも水分補給も問題無くできましたよ😄

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

友達は回転寿司で何年も働いています❢
働きやすいみたいで、私も働きたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何年もだなんてすごいですね🥹💖
    働きやすい環境とホールの仕事が合っているんでしょうね☺️

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい子、子育て中ですが働きやすいみたいですよ! 

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    代わりを探したり大変そうだなと思っているんですが大丈夫なんですね😳
    扶養内ギリギリで稼ぎたいけどちゃんとシフト入れてもらえるかとかも心配で🥹

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シフトも自分で事前に入れない日などは言ったら調整してくれると言ってましたよ😀
    急な休みにも対応してくれると言っていたので私も検討中なんです😅
    まだ他の求人もみてますが。。。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

友達は扶養内などは関係なく働いているみたいです❢

はじめてのママリ🔰

お寿司屋さんは分かりませんが、レジは高校から働いてましたよ。
冬は寒いです。一応足元にストーブつけてます。
トイレは空いた時を見計らって行くか社員に変わってもらいます。
5時間とかだったら10分休憩貰える所もあります。
ただ店によっては人はいない所もあるので,急な休みの時代わりを見つけないといけない所あります。接客業あるあるかもしれませんけど

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足元にストーブなんてあるんですね!
    社員さんはレジ担当の社員さんですか?
    生理の時トイレ行けないのしんどいですね💦漏れてないかずっと心配してそうです。笑
    応募したところは4.5時間の週4回で急な休みの場合は店に連絡してくれたらいいと言われました🙌🏻
    寿司の方は探してから居なかったら店舗に連絡と言われました⤵︎

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストーブあります。あとおばちゃんたちがダンボールひいて寒さ凌いでます。社員さんは店にもよりますね。基本レジはパートやバイトがして足りない時やトイレや休憩等で社員が変わります。ただ大きい所だとパートリーダーみたいなのがいてその人がレジを切り盛りしてる店もありますし、小さい所なら食品の担当者が基本しています。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに私は生理の時は夜用つけるか生理用のオムツ?をつけてる事多かったです。心配症なので

    • 5時間前
‪🐹

2.3年スーパーのレジしてました!
暇な時その場から動けない事
寒さは慣れてたので気にならなかったです(夏は扇風機、冬は足元ヒーターありました)
私の時はレジで水分補給は出来なくて休憩の時だけでした!今はお客が居ない時飲めるかもしれないです

でもいちばん大変なのは話聞かないクソ客の相手ですね🥺
何か言われてもダル〜位のメンタルないと辛いかもしれないです