※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

会話力が全然ない小1が、新しく友達になった子と遊びたがってます。学校…

会話力が全然ない小1が、新しく友達になった子と遊びたがってます。
学校終わってから遊ぼって誘ってみーとは言ってますが、その子は学童に行ったり行ってなかったりするみたいです。

もし学童の日なら学童で、学童じゃないなら公園で遊ぶ流れにしたいんですが、その子もうちの子と同じくマイペースな子で無事に約束が果たせるとは思わないんですが、遊ぶ約束は子供だけでさせますか?

学童にして来なかったら夕方まで1人で可愛そうな気もしまして。。

コメント

ママリ

子どもだけで約束させないです!
息子も遊ぶ約束勝手にしてきたりしますが、実際に来るか分からないし
そもそも遠すぎる公園で約束してたりするので、連れていけないから約束は勝手にしないことを話てます。
2年生になったら約束良いよってしてます🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    小1の間は学校以外で遊ばすのはなしって感じですか??
    相手の方の連絡先を知らないのでどうしようかと悩んでます😂

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    近所の子とは、家のすぐ近くに広場があるのでありにしてます!ただそれも、息子からは誘ってなくてお友達が家にピンポンしにきたら行く感じです!
    私も相手の連絡先知らないからどうしようと思ってましたが、息子が一番仲良い子のママさんに懇談会の日に声をかけて連絡先交換してもらいました🥹
    連絡先交換ができれば、休みの日や平日も予定が合えば遊ばせたいですよね🥺

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピンポンしに来てくれるんですね☺️
    やはり会えた時に声かけですね!

    • 5時間前
ちぃ

相手の連絡先知らないと遊べないよーって言ってました。

運動会や授業参観の時に必死に探して連絡先交換しました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    私も運動会の時に探そうと思ってました!笑
    やはり知らないと厳しいですよね💦

    • 5時間前
  • ちぃ

    ちぃ


    令和で放課後遊ぶには連絡先知らないと無理です💦

    運動会で無事に交換できますように🫶

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤︎

    • 5時間前