※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

今月もまたリセット来ました…現在26歳で、半年ぐらいで授かるだろうと思…

今月もまたリセット来ました…
現在26歳で、半年ぐらいで授かるだろうと思っていましたが
なかなかできません。
周りの人は結婚してすぐに授かっていて羨ましいです。
同じ気持ちを経験した方、
この辛い時期をどう乗り越えたか
妊娠できた思い当たる理由を教えていただきたいです😭

コメント

ミニー

とにかくタイミングを取りました!!

め

1人目の時、23で妊活スタートさせて3ヶ月で婦人科受診してタイミング法を1年、専門の病院で人工授精をして2周期目で授かりました🥲
早く子どもが欲しかったのに若いから…って思ってたら1年以上かかりました😭
正直かなりしんどかったです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね…
    人と比べてしまいしんどくなりますよね…😭

    • 3時間前
  • め

    早く欲しくて基礎体温計ってましたが、驚く程にガタガタで高温期無い…みたいな感じだったので、即受診しました🥹
    知り合いが何人か授かり婚したので、しんどかったです🥹

    • 3時間前
ひま

私も半年以上授からず
病院に行き検査をしました!
生理は普通にきてますが、排卵障害だったので薬を処方してもらい(クロミッド )タイミング方ですぐ授かりました😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    私はまだ病院へ行っていないんですが、どれぐらいお金かかるか不安です😥
    もし教えてもらえればでいいのですが、どのくらいかかりましたか?

    • 3時間前
  • ひま

    ひま


    検査、お薬の処方くらいだと
    数千円ですね!

    卵管造影だと、9000円くらいだった気がします!
    でも卵管造影したあとはゴールデンタイムと言われており、半年以内に妊娠される方が多いです!
    私は卵管造影のあと、1周期、3周期で妊娠しました!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!!
    参考にします😊💕

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

1年間自己流でできず、半年間クリニックに通いました!現在28歳です。
夫が子供が欲しい気持ちはありつつも、タイミングを取ることに積極的ではなかったので、病院に通うことで「先生に言われたから」この日でお願いしますというのを伝えやすかったです。
お気持ちお察しします…私も本当に辛かったので😭

具体的に妊娠した周期でやってよかったと思うことは、毎日湯船に浸かることを心がけたことと、飲み物は温かいものにしていたこと、タンパク質をプロテインなどでなるべく摂取するようにしていたことですかね🌼
でも一番大きいのは気持ち的に肩の力が抜けていたように思います、その周期ダメならしばらく休もうと思っていたので😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!
    少し私の話をさせていただきますと……
    田舎なので不妊治療をしている病院が1件しかなく、また今年中に都会に引っ越す予定です。早く妊娠したいから早く病院に行きたいけど、引越し先で行った方がいいんじゃないかとも思って時間が過ぎていきます。「まだ若いから自然にできるよ」と夫は言っていますが、今周期もだめでした😭

    男の人は熱い環境は精子に良くないと聞いたことがあるのですが、旦那さんも毎日浸かっていましたか??
    ストレスを溜めないことはとても大切なですよね!私は頭では分かっていても焦ってしまうのでもっとポジティブに生きたいです( ; ; )

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今お家から近い病院の口コミなどはどうですか?もし治療するとなるとまず検査からだと思うので、1ヶ月2ヶ月でも早く、というお気持ちがあるなら口コミが良さそうならお引越し前に行ってみてもいいかもしれません☆

    夫は湯船には浸かっていませんでした!アパートで湯船が狭いため物理的に入れません…笑
    もし浸かるにしても男性はあまり長時間は良くないみたいですね💦

    家でできる精子の観察キットがTENGAさんから出ているのはご存知ですか?
    私はなかなか妊娠しなくて夫が原因なのでは…と思った時に病院までは連れていけず、家で観察できて安心したのでご興味があれば調べてみてください🌟

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    口コミ良さそうです…!
    落ち込むより次の行動した方がいいですよね!☺️
    検査は夫婦どっちもするのでしょうか?
    (無知ですみません…)

    TENGAさんから出ているんですね!知らなかったです!
    教えていただきありがとうございます🌷

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんの年齢がすごく年上とかでなければ、まずは奥さんだけになると思います!
    病院によると思いますが私が通っていたクリニックは絶対に旦那さんも検査して!っていう感じではなかったです。あくまで希望があればって感じでした(夫は私と同い年です)
    あとはどんな治療を望むかにもよると思います。(まずはタイミング法からなのか、最初から人工授精したいのか、など)

    私の場合何をするにも性のことになるので及び腰になりがちだったのですが、精神的な辛さは色々と行動を起こすようになってから軽減しました🌼
    最初の通院も勇気がいると思いますが、行ってみたら案外若い方もいるのであまり気負わず予約してみてください☺️

    • 1時間前