
コメント

はじめてのママリ🔰
寝れる時に寝て、寝れない時は起きてればいいと思いますよ。
私も長期入院しましたが。規則的とか無理だと思うので。

しわき
内科疾患で入院していたり、リハビリがある、高齢者などは生活リズムととのえるために昼間しっかりおきるように指導したりはします。でも妊娠やつわりで、ホルモンが変化して、強い眠気を感じたり睡眠に変化がおきるのは仕方ないことなので、生活リズムをととのえるのは難しいことだと思います!
そりゃ夜中に起きてナースコール連打とか徘徊されたりすると困りますが、つわりのことはスタッフも理解してるので大丈夫だと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
夜中の看護師さんの見回りの時少し気まずいなって勝手に思ってたので…
そう言っていただけると助かります🙏