
コメント

Ba
基本は半分ぐらいの
時間になると言いますよね!!!
ただこればっかりは絶対では
無いので何とも言えませんが😢
あたしは4人目が陣痛開始から
1時間もせず出てきましたが
これといって何か気をつけてる事は
今のところありません😂🙌🙌

ママ🌈
1人目、病院ついて1時間で産んでます!
病院ついた時子宮口3センチ、NSTしてる時5センチ、点滴する前、入院着になる前に全開にすぐになり、バタバタでした😂
2人目は破水からで病院ついて3時間とかでした!
1人目早かったので、15分くらいの間隔で電話して!と言われてました
-
りー
ありがとうございます!
お一人目から早かったのですね…!
一般的には時間がかかると言われてるのにびっくりしますよね🫢
破水から始まったらまた様子が違いそうですね…!
まだ全然2人目なんてできないのに
今から色々考えちゃいます😇- 5月23日

にゃんこ
4人産んでますが、びみょいです🤔
1人目
→明け方から陣痛
→病院に行ったのは8時前
→分娩室に入ってからも1時間くらいは産まれず、いきんでいいよーから破水までも時間かかりました
→午前中には産まれたのでトータル6〜7時間
2人目
→15時頃から陣痛
→2時間もしないうちに分娩台
→分娩室に入ってからは10〜15分
→2〜3回のいきみで産まれたので、トータル2時間半
3人目
→微弱陣痛だけど、前回が早かったので午前中から入院
→だがしかし陣痛は遠退き、昼食・おやつも病室で食べる羽目に
→やっと産まれそう〜となった頃には既に夕方
→分娩室に入ってからは早かったとは思うけど、最初の微弱陣痛から考えたらトータル6時間半くらいで、1人目と同じくらいかかったことになる
4人目
→夕方陣痛が来て受診し、即夕食が出る
→食べてる最中にトイレに行ったら一気に陣痛が進んだ感じがあり、部屋に戻って確認してもらったらほぼ子宮口全開
→分娩台に移動することもなく、そのままそこで出産
→出だしの弱めの陣痛から考えたら2時間ほど経っていたと思うが、病院に着いてからはすぐ。
子宮口4センチと言われてから全開になるまで、トイレ行ったくらいの時間です。
結果的に4人目が1番早く進んだとは思いますけど、次に早かったのは2人目です。
何気に3人目は初産の時より長引き、苦戦したのかも。
一度遠のくという事態に陥ったので💦
でも実はこれ心当たりがあり、3人目は早く産んでしまいたくて、先生にいわゆる内診グリグリ的なことをしてもらい、出血→陣痛みたいな感じだったんですよね。
陣痛かも!ってなってからもめっちゃスクワットしたり無理やり陣痛に繋げようとしすぎて、もしかしたら👶のタイミング的にはもうちょいゆっくりしたかったのかななんて…
他の3人は自然に陣痛が来たので、そこを少し反省してます😅
ちなみに予定日は2人目だけ超過し、他3人は予定日前です。
2人目は超過したこともあり、👶も出る準備が整っていたのかな?
陣痛始まる前から生理2日目並のおしるしもあり、もうお産始まってる?ばりでした😂
だからスムーズだったのかな?
3752gもあったけど、めーっちゃ安産で超簡単に産まれてきました😂
-
りー
わーーーー!
4人分全部詳細を教えていただきありがとうございます🙇♀️
お一人目から比較的早目だったのですね!
一般的には早く出てくるとはいえ、赤ちゃんそれぞれのタイミングがあるんですね✨
4人目は分娩台に移動せずご出産!!!赤ちゃんとお母さんの呼吸がぴったりだったんですね!でも助産師さんびっくりですね😎
3752gで安産とは…。
1人目が2600ちょっとなので第二子が大きかったらどうしようと今からとっても怖いです😱- 5月23日

りょーこんぬ
あくまでも人によると思いますが、私は1人目は破水始まりで陣痛が始まってからの分娩所要時間は5時間半でした。
1人目早かったから、2人目気をつけてねと言われ…
2人目は、分娩所要時間2時間でした😂
家で本当に弱い張りから陣痛が始まり、あっという間に1分間隔で、もう少し遅かったら間に合ってなかったかも…と助産師さんに言われて震えました🥶
なので、少しでも等間隔の違和感を感じたらすぐ病院に向かうことをオススメします!!!
-
りー
ありがとうございます!
本当に2人目早くなる人はめちゃくちゃ早くなるんですね…!
あっという間に1分間隔…。怖いです…。震えます…😱
1人目が最初から5分間隔だったので
2人目はどうなっちゃうんだろうと、まだまだ先の心配をしています😇- 5月23日

🌼
経産婦は早くなりますね!
私は一人目22時間ぐらいかかりましたが、二人目は3時間かからず、車で産んじゃいました💦
破水したらあっという間なので、早めに連絡→受診が望ましいですね!
-
りー
ありがとうございます!
22時間→3時間はびっくりですね!!!
そして車の中で…!!!
助産師さんとかお医者さんもびっくりですよね!産んだ後に処置のために分娩台上がる感じでしょうか?😆
まだ陣痛じゃないよ!って言われるかもだけど早目にかかるようにします😇- 5月23日
-
🌼
胎盤出すのに分娩台上がりました!
私も二人目のことがあったから、三人目以降はかなりフライングで行きました☺️- 5月23日
-
りー
分娩台とは…?!という感じですね🤭
次の妊娠出産の時はきちんとお医者さんに指示を仰いで行動できたらと思います!- 5月24日
りー
ありがとうございます!
半分ってすごいですよね…!
私は後半の追い込みがすごかったので万が一家でスイッチが入ってしまったらどうしようと今から心配です🤣
1時間はすごいですね…!
あまりに早いと急に痛みがピークになって辛いと聞きました。それも怖いです😱