
コメント

かむちゃん推し💜
あああ、昔の私とほとんど同じ数値です😭
私は結局、育休の間赤ちゃんとお散歩してはコンビニスイーツを買い食いし(バスチーが流行った頃で、見つける度に食べてました😭)
赤ちゃんが寝ていれば私も横で寝る!家事は必要最低限しかしない!ゴロゴロ!
そして産後半年で母乳の出が悪くなり、完ミに移行。
産後2、3ヶ月くらいの間は、このまま痩せられるかなあ〜☺️だったのが
結局今もなお60キロ前半です、、、妊娠前から10キロ以上増えたままです、、、
もう完全に先に書いたのが原因だと思っていますので、私のことを反面教師にしてください😭コンビニは敵😭無理しない程度に家事もやる😭動く😭
母乳はどうしようもなかったかもですが、今お腹にいる2人目はできれば完母に近い状態で、、と願うばかりです!

はじめてのママリ🔰
痩せられると思いますよ☺️
自分にできることをすれば良いかなと🙆♀️
周りと比べないことが大切で
めちゃくちゃ頑張らないとできないことは
継続できないので😭
自分ができることを探してやる!
毎日コツコツできる範囲のことをする!
とかですかね🤔
私も自分に甘すぎるけど25キロくらい痩せました😊
-
はじめてのママリ🔰
私は朝、毎日これはするって決めて宅トレしたり、ベビーカーで散歩するとかしてました☺️
雨なら行かないけど行ける範囲でとか。
宅トレも離乳食始まるまでは朝イチでしてましたが、離乳食始まってからは食べさせてからしてたり。
食べるの大好きなので運動の習慣化してから、食事気をつけたりしました🙂
今はボディメイクをしてるのでフリーウエイトでガッツリしてたり走る時もあったりしますが、それも末っ子が1歳児なので放っておけないので、できる範囲で、です🙌
例えばトイレ行ったら、スクワット1回するとか、
レンジでチンしてる間、足踏みするとか🤔
そういう日々の行動の中で動くようにしたらいいのかなと思ってます( *´꒳`*)- 5月23日
-
のんち
やはり積み重ねが大切なんですね✨
私はなかなかの三日坊主で…
できることをできる範囲で頑張り始めようと思います❣️
お散歩は自分にも娘にも良いことですよね😳やってみます😤✨- 5月25日

のんち
お優しいお言葉…
25キロ…‼︎ただただ尊敬です🎩💕
具体的にどんなことをしてたのか、お聞きしても良いですか😭私のできる範囲で真似したいです😭
のんち
ま🙈今お2人目お腹にいるんですね💕
かむちゃん推しさんのその生活が、まさに今の私の生活すぎて…反面教師ではなく普通に教師です👩🏫笑
お散歩とかした方がいいのかな〜と思いつつ、あっちー外出たくないなぁ…娘が寝てる間に筋トレした方が良いよね!と思いつつ、あ〜可愛い寝顔〜💕と一緒にスヤスヤ…
どうしましょう!!!!💧笑