※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

義実家への帰省時の手土産選びに悩んでいます。皆さんはどのように手土産を選んでいますか。

義実家へ帰省の際、毎回手土産は何にしようか迷います💦
年に2~3回帰省します。毎回手土産が被らないように持って行くのですが、そろそろレパートリーもなくなってきました…💦
皆さんは、手土産どうされてますか?毎回同じだったりしますか?

コメント

ままり

我が家も年に2、3回程度です。(高速で5時間くらいの距離)
わたしはもうお互い気を遣うから手土産なしにしようと義母に提案しました☺️
なので手土産は持って行きません!
持って行くとなったら、正月集まるときがあるのでそのときくらいです。

3kidsママ

毎年固定です✨

お正月の御年賀はお茶の葉のセット、手土産は和菓子、ゴールデンウィークは母の日も渡すのでケーキ、お盆の御供にドリップコーヒーの詰め合わせで、手土産はゼリーです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに、義兄弟はいらっしゃいますか?
    もしいらっしゃれば…その人たちの手土産はどうされてますか?

    • 5月23日
  • 3kidsママ

    3kidsママ

    義兄弟います✨
    子どもがいれば焼き菓子、いなければコーヒー詰め合わせにしてます!

    • 5月23日
りっちゃんまま💚🧸

毎回は持っていかないです💦
そもそもお菓子系は義実家の方が豊富にあるので💦リクエストあれば調達する程度です💦