※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始める予定ですが、進め方やレシピが分かりません。アプリのスケジュールに従えば良いでしょうか。初めての少量の粥や野菜ペーストを作る方はいますか。

もうすぐ離乳食始めようと思ってますが、進め方やレシピ全く分かりません!
「ステップ離乳食」というアプリの離乳食スケジュール通りに進めれば良いですよね??💦
みなさん、離乳食始めてすぐの小さじ1とかの少量の粥とか野菜ペーストとか作ってるんですか??😭

コメント

ママリ

まとめて作って冷凍したり、もう裏ごしされてるものを買って使ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ

私はそのアプリ通りに進めました!
めんどくさいので楽したくて西松屋とかで売ってるお湯入れるだけのものを買ったり、お粥はダイソーのお粥カップ?使って大人と同じタイミングで炊いてました!
もう少し進んでくると時間がある時に炊飯器に全部突っ込んで全部ブレンダーかけてとかで作ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました!ありがとうございます😭
    たくさん食べてくれることを願います!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ステップ離乳食でアレルギー項目とか食品チェックして、うたまるごはんの本で献立?考えてます!

お粥も最初は少量なので、キューピーの瓶のお粥とかの方が楽ですよ〜!
1ヶ月ぐらい経ったら量食べれるので、お粥だけで炊飯器で炊いてます👌🏻

裏漉しするよりは、ブレンダーの方がめちゃくちゃ楽にペースト作れます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!うたまるごはんの本調べてみます!
    やっぱりブレンダー便利なのですね!

    • 3時間前
ママっち

ブレンダー絶対買った方がいいです!楽です!
あとは、小分けして冷凍するのみ!
キューピーの瓶の離乳食もよく利用してました!
沢山食べてくれるといいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブレンダーやっぱり良いんですね!😀キューピーの瓶の離乳食も見てみます!
    たくさん食べてくれること願ってます😭
    ありがとうございます!!

    • 3時間前