
関西労災病院と県立尼崎総合医療センターの出産について、入院部屋やスタッフの対応、出産から入院中の良い点や気になる点を教えてください。
尼崎市の関西労災病院か県立尼崎総合医療センターで出産予定です。
持病があるため(ミドルリスク)、前回は他市の総合病院での出産しました。
そこで、関西労災病院か県立尼崎総合医療センターを候補にしています。分娩費用は労災病院のほうが10万円安く、分娩時間による追加料金もないのがだいぶ魅力的ではあります…
いずれかの病院の入院のお部屋やスタッフさんの対応、他にも出産〜入院中よかった点気になった点あれば教えてください💦!
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
労災で出産予定です🙂初期に入院していたのですが、先生も助産師さんもとっても優しくて他の🏥でも入院したことがありますがちょっと微妙で…ここでなら産みたいなと思いました!
まあ部屋とかお風呂はそれなりです😂
料理もレストランの食事で美味しいみたいです☺️
朝から行くと総合病院ならではの待ち時間すごいですが、昼からの診察にしてもらってから、全然待ちません😳

ままり
私が実体験したわけではないのですが、関西ろうさい病院のほうが評判は良いみたいです☺️
あとはテッパンの千船病院ですかね🏥✨
-
ままり
私はクリニックの先生から①千船 ②関西ろうさい を勧められていたのにそれ以外の総合病院で出産し、やっぱり千船にすれば良かった〜と思いました😅
健康元気に退院できてすくすく育ってるのでまあ良いのですが、産後早々いじわるな看護師さんが1人いて大変だったので💦
あとから読んだ口コミでみんな同じことを書いてたので、私にだけではなくみんなにやってたみたいですね💦- 5月26日

はじめてのママリ🔰
県立尼崎総合医療センターで2人出産しましたが、ご飯は残念です😢病院食!って感じです!
私は家が近く家族が面会来やすいように近くにしましたが、
綺麗で豪華は
千船
関西労災
医療センターの順だと思います💦

ななこ
もうだいぶ経ってますが下の子を関西労災病院で出産しました!
スタッフさんは基本的にみなさん良いです!
1人「ん?」ってなった人がいましたが言い返しました笑
お風呂は個室ではなくて病棟に1つだけで、しかもシャワーで、朝ナースステーションで自分で予約とってその時間に行って時間内に終わらせる感じです!
まぁ数日間だしシャワーできるだけ良いか!って感じです。
ごはんは朝は病院食で昼夜はレストランから持ってきてくださるんですが、全部美味しかったです😊
今は緩和されてるかわからないですが未就学児とは面会できないことになっていたのでさみしかったです!
はじめてのママリ🔰
ろうさいなんですね!✨
スタッフさん優しい、ご飯美味しいのはめちゃ良いです✨
部屋風呂は、前回も市民病院だったので多くは求めてません!
前回結構待たされたので、待ちないのもいいですね〜比較的安いしろうさいにしようかな👀
ありがとうございます!