
義母が孫に対して無関心で、他の家族と比べて寂しさを感じています。
なんだか、義母に対して虚しく思えてきました。
テレビをみると
「孫のためなら、お金が出せるものなら買ってあげたい」
「喜ぶ顔見るのがうれしい」
など言っていて、お孫さんの好きな果物をたくさん買っていたりしてました。
一方、自分の義母は特にこちらからお願いしないと孫たちに何も買いません。
なので、こちらから特に何も言わなければ本当に何も買ってくれません。
少し前に子供達が体調不良の時に「イチゴを買ってきて欲しいです」とお願いしたら、孫2人に対してイチゴ1パック‥しかも5個入り。
もちろんあっという間に無くなってしまいました。
こちらの家に少し来る用事があったとしても、ジュースやお菓子など孫のものも何もなし。
私が悪阻中で苦しんでるの分かってて、こちらの家に少し寄ることがあったとしても何もなし。
旦那に私の様子を聞いて「悪阻はどうしてもね‥」でおわり。
自分から孫たちに会いに来ることなし、こちらから行かないとチクチク言ってくる。
テレビのお婆さまの話や行動をみるたびに、本当にうちの義両親ってなんなんだろう‥って思ってしまいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
チクチク行ってくるのだけ無視できれば、楽でいい気もしますけどね💦
あと私はいちごは1パックでもなんとも思わないです😂なんなら「いくらでしたか?」って払おうとするかも…

はじめてのママリ🔰
お義母さんはお金に余裕がないとかはないですか?
うちは義母がシングルマザーで苦労してるのを知ってるので、今まで結婚祝いや出産祝いなど貰ったことはありませんが、特に何も思ってないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
シングルではなく、自分たちは旅行やお出かけなどちょくちょく行っているので、お金にすごく余裕がないイメージはないかもです。
旦那曰く「ケチなのはあるかもしれない、うちは我慢は美徳みたいな感じだったから」みたいなことを言っていったので、そういう考えをそのまま孫にもってる可能性もあります‥。- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…それだとモヤモヤしちゃいますね😮💨
- 4時間前

Sapi
義母なんて期待しても仕方ないです(笑)
他人ですし(笑)
実母は孫が生まれてから色々買ってくれるしサポートもしてくれますが
義母はなーーーーーんもないです😂
お願いしたこともないですが、孫になにかあげたい気持ちもないんだな。
まぁいらんもの貰うよりいっか。と用事もなければ会いませんし
そんななので娘も懐き方が雲泥の差です👍🏻 ̖́-
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね‥義両親も旦那も他人ですもんね😢
我が家も同じ感じです。
実母はサポートも買ってくれたりもしますが、義母は真反対。
たぶんあまりにも違いすぎて余計いろいろ思ってしまっているかもです😭- 5時間前
-
Sapi
そんな義母なら無理に関わらず実母だけで全然いいと思います🤭
下手に関わってこられたりするより気楽でいいと思いますよ🙆♀️- 5時間前

りつき
捉え方次第ですよね、
私だったら余計なもの持って来なくてむしろ有り難いです
会いたくて多少のお小言は言ったとしても突撃してこないから不意打ちに備えた片付けも不要。
イチゴの個数については、1パックに5個って高級イチゴでしか見たことないので量より質だと思ったのか、高くてケチったのか、はたまたそれしかなかったのかはなんとも言えませんが…
孫のために…といってフルーツ盛りだくさん貰って、調子に乗って食べ過ぎてお腹壊したり、冷蔵庫に入らなくて困ったり、食べきれなくて生ゴミ増えたり…より迷惑少なくていいと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
りつきさんのような捉え方ができるママさん尊敬します😭✨
「こちらに寄るなら、子供達のジュース1本ずつくらいあってもいいのにな‥」と、私はどうしても捻くれて捉えてしまってるので‥💦- 5時間前
-
りつき
決してポジティブ変換してる訳ではないんですよ💦
ただ我が家、ジュースは特別な時のおやつやデザートなど時間を決めているので、中途半端な時間、特におやつの直後にジュース持って来られると殺意湧くんです(笑)
飲みたいー!とブーブー言われながら、また今度ねーと言って冷蔵庫の奥底にしまって賞味期限切らしたジュースが何本あることか…😅
義母足して2で割ったらちょうどいいかもしれませんね🤣- 5時間前

ママりん
勝手に会いに来られたり干渉されるのもしんどいですよ😓
はじめてのママリ🔰
逆にほったらかしで楽なんですかね‥。。
テレビのお婆さまがお孫さん1人に対してイチゴを4パックなどたくさん買っていらっしゃったので、こういう義母さんもみえるんだな‥と感動してしまいました😭
はじめてのママリ🔰
過干渉よりいいと思いますよ!
SNSで愚痴られている義母さんとか本当に酷いなぁと思いますし💦(多少盛ってるかもしれませんが…)
はじめてのママリ🔰
確かに過干渉ではないですね😭
先日「子供2人はみれない」と言われたことも少しショックだったこともあって余計捻くれて捉えてしまっているかもしれないです💦