
子供2人求職中で保育園に入ってます‼︎①•9時〜15時、時給1500円、週5、残…
子供2人求職中で保育園に入ってます‼︎
①
•9時〜15時、時給1500円、週5、残業なし
•水、日、祝日、お盆、年末年始休み
•ボーナス年2回あり
•労災、雇用保険のみ
•子育てしやすい職場と謳っている
②
•8時〜17時、時給1000円、週5、繁忙期残業あり
•水、日、祝日、お盆、年末年始休み
•社保あり
•人数が多いため、当日欠勤や保育園の用事で休む時にあまり嫌な顔はされない
めっちゃ悩んでます😂
田舎なので低時給ですが笑
みなさんなら保育園児が2人居る事を考えたらどちらを選びますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産後初めてのお仕事なら自分の負担と慣らしのために①でもいいかなと思います。母子家庭なら社保ありを選びますが、扶養に入られてるなら①かな〜。なんか違うと思ったらまた転職しちゃえばいいですよ😂どちらを選ぶにしても、そんな気持ちで入ったら少し気が楽になって選べると思います♪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭‼︎
産後初めてです!今現在扶養に入ってますが抜けてフルで働きたい気持ちもあるけど子供も小さいし短時間の方がいいのかなぁと悩んでなかなか踏ん切りが付かず…🥲
確かに合わなかったら辞めればいいんでよね😂笑