
小2の息子がスイミングを習っていますが、昇級試験に3回連続で落ちてしまい、モチベーションが下がっています。ご褒美作戦を考えていますが、効果的でしょうか。
小2男子の習い事。
小柄で体も弱かったのと、水嫌い(赤ちゃんの時からお風呂は大好き。顔に水かかるのがダメ)を克服したくてスイミングを習っています🏊️
今は勝手に潜ったり水を頭からかかったり、自由に動けますが、ちゃんとした泳法になるとまだまだ・・・😅
スイミングでは年に3、4回ほど昇級試験があり、各級の基準を満たせば合格し、昇級します。
今はクロールを練習しているのですが、なかなか合格できません。三回連続で落ちてます😵
この級までは「水に顔をつけられる」「ばた足ができる」など、簡単な内容だったのでホイホイ上がってきたのですが、やはり泳法になると厳しいものがありますね😌
本人は「続けたい」と言いつつも、頑張るためのモチベーションが下がりまくっています。
前はしてた自主トレもしなくなっています。
声をかけても「どうせできないもん…😢」
そこで、普段はあまりしませんがご褒美作戦をしてみようかと考えてます!
最近、お手伝いでおこづかいを稼いで貯金箱に入れたりしてるのと、
ちょっと高いアイスをおねだりすることもあるので
「合格できたら」or「(複数項目全部○で合格なので)○個OK付いてたら」
おこづかいかアイスのご褒美✨
どうでしょうか…
甘いでしょうか…
- 抹茶のヨメ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ママ
合格できたら は我が家ではしません。
合格できなかったら落ち込んで終わってしまうので💦
合格でも不合格でも、一生懸命頑張ったらご褒美にアイスのご褒美にします。

はじめてのママリ🔰
うちも小2がいます!
うちの子のスクールでもクロールは平均1年かかるみたいです😅
やはりメインの泳法ですし、私は厳しく見てもらって良かったなと振り返って思います!
うちはスイミングの日は毎週おやつ買って帰ります☺️
アイスが良いって言われたら全然アイス買ってます(笑)
しかも300円オーバーの😂
テストで合格した時は少しだけおやつを奮発したりしています😊
うちは他のも合わせると4つ習い事していて、スイミングは週末に通っているので、「今週も習い事頑張ったね!」の意味で与えています!
ご褒美というよりはお疲れ様の気持ちからの習慣です😆
-
抹茶のヨメ
クロール、平均で一年かかるんですね!知りませんでした💦ありがとうございます
スイミング毎回おやつも良いですね✨
平日は毎日学童(下の子は保育園)で帰宅が6時なので、一週間お疲れもアリですね✨
合格したら奮発!!- 5月23日

咲や
うちは毎月進級テストなので、合格したらママガチャ(ネットで大人買いしたガチャガチャの景品どれか一つ)をあげるという形にしています
それを目当てに3歳から小4まで続いて、個人メドレーまで終わり、タイムアタックに行きました
お小遣いじゃなくても、アイスとかでもいいと思いますよ😊
-
抹茶のヨメ
ママガチャ😂
アイス大好きなので、うちはアイスが良さそうですね✨- 5月23日
ママ
進級テストでお小遣いはなしです😅
抹茶のヨメ
合格でも、不合格でも、
「一生懸命頑張ったら」って素敵ですね✨
良いかもしれませんね✨