
コメント

ゆづり
管理栄養士です🌱
理論上はその通りです。
ただ、アレルゲン28品目(アレルギーを起こしやすく、表示義務になっている食材,調べてみたらすぐに書いてあります)に関しては、1品目ずつ試すのがおすすめです◎

はじめてのママリ🔰
ベビーフード食べれたらおっけーって助産師さんに言われたので、オッケーにしてます😊👌🏻
ゆづり
管理栄養士です🌱
理論上はその通りです。
ただ、アレルゲン28品目(アレルギーを起こしやすく、表示義務になっている食材,調べてみたらすぐに書いてあります)に関しては、1品目ずつ試すのがおすすめです◎
はじめてのママリ🔰
ベビーフード食べれたらおっけーって助産師さんに言われたので、オッケーにしてます😊👌🏻
「ベビーフード」に関する質問
二人目妊娠中。夕方からのつわりが辛すぎます。 においづわりで、一番ダメな匂いが自宅のにおいです。特にリビング以外の部屋や廊下に行くと(ドアが開いてるだけでも)吐き気が押し寄せます。自宅のにおいはどうしようもな…
今日は私も仕事があり、夫も帰り遅く夜ご飯サボりたいと思っております… もう火もつかいたくありません。笑 しかし1歳と2歳がいるのでお惣菜もまだそんな食べられないよなぁ〜😭と思っております。 こうゆう時皆様どうし…
ベビーフード(パウチと和光堂弁当タイプ)を出かけるのに車保管が怖いので保冷バックに入れて冷えて保存していたのですが その後の保管は冷蔵庫ですか? 常温ですか? 冷蔵庫保管してしまったものでも食べられますか?💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もち
ありがとうございます!!
アレルゲンは慎重に、それ以外のものは少量食べさせて大丈夫そうなら量を増やしてあげていきたいと思います✨