※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
子育て・グッズ

同じ月齢の方々、たんぱく質の食事についてアドバイスをください。挑戦したい土曜日の朝に食べる食材を考えています。

同じくらいの月齢のみなさん、
たんぱく質は何を食べていますか?

豆腐、納豆、高野豆腐、白身魚(真鯛、かれい、タラ)、シラス、ささみ
をぐるぐるしています(´・_・`)

土曜日の朝しかチャンスがないのですが、そろそろ何か挑戦してみようと思います。

コメント

deleted user

うちはもうすぐ一歳になりますが、まだそのくらいですよ!あと最近卵を与え始めたところです!
あげるなら、次は鶏モモ→牛肉赤身→豚って順序ですね(゚∀゚)

  • れよ

    れよ

    そうなんですね!
    どんどん進まなきゃいけないのかと思ってました😂
    給食のお試しが必要になるまでゆっくりでも良いかな…
    ありがとうございます!

    • 5月30日
★みやび★

うちも、そんな感じです。
頻繁に食べてるのは、しらす位です😅

先週から、卵黄デビューしてみました。

  • れよ

    れよ

    よかったです!
    離乳食のテキストなんか見てると鮭とかなんとか…
    急ぐものでもないですよね。
    ありがとうございます!

    • 5月30日
  • ★みやび★

    ★みやび★


    食塩を使ってない水煮のシーチキン!本当、お勧めです。
    スーパーやアカチャン本舗で売ってますよ。
    1度に食べきれないので、冷凍したり、ひじきと一緒に炊き込みご飯風に炊いたりしてます。

    • 5月30日
  • れよ

    れよ

    おわー!
    急にコドモのゴハンの気配ですね!!
    冷凍できるのも大歓迎です✨
    探してみます♪
    ありがとうございます😊

    • 5月30日
りまま

9ヶ月のころには、卵、鶏胸肉、シーチキン(食塩無添加の水煮)、牛乳(野菜などに混ぜて温めて)、さけやまぐろ、そら豆などあげてました。カッテージチーズもいけますよ👍🏻✨

  • れよ

    れよ

    ありがとうございます!
    乳のアレルギーで、小麦も卵もまだ食べなくていいよーと言われていて。
    胸もササミも大差なさそうですね!
    あとはお魚ですね〜

    シーチキンってよく聞きますが、離乳食用に特別なものがあるのでしょうか?

    • 5月30日
  • りまま

    りまま

    そうでしたか!
    シーチキンは私は生協で買ってますが、離乳食用というわけではなく、水煮(オイルはダメ)で食塩無添加なら大丈夫ですよ。アカチャンホンポにも売ってました。
    9ヶ月なら豚肉もいけますね!ひき肉の赤み多めのがいいですよ。

    • 5月30日
  • れよ

    れよ

    そうなんですね!
    見てみます♪
    ありがとうございます😊

    • 5月31日
ハルノヒ

卵使うとレパートリー増えると思います✨あと、ツナ水煮はよく使います😃
お肉系は、最近鶏胸肉を始めて、来週あたり牛赤身肉にチャレンジしようと思ってます❗️

  • れよ

    れよ

    アレルギーっ子で、卵はまだやめておくように言われていて…
    ツナ缶は離乳食用に特別なのがあるのですか??

    なるほど、胸、牛なのですね!
    ワンコが寄ってきそうです… 笑
    ありがとうございます!

    • 5月30日
  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    普通にスーパーで売ってるシーチキンです❗️カツオとかマグロがあるんですが、水煮缶だとオイルや食塩を使ってないので離乳食に使いやすいと思います😃
    さっと湯通ししてから、小分けにしてフリージングしてます✨
    お肉は脂肪分が多いと消化に負担がかかるみたいなので、脂身の少ない部位からチャレンジしてます😃

    • 5月30日
  • れよ

    れよ

    そういうのが売ってるんですねー!
    見てみます♪
    ありがとうございます😊

    • 5月30日
deleted user

8ヶ月終わりで、
書かれているもののほかに、
卵、鮭、マグロ、お麸、鶏むね、
枝豆(食塩無添加)、
をあげてます(^^)
もうすぐ9ヶ月になるのでフライングでイワシもあげはじめました!

  • れよ

    れよ

    枝豆こないだ売ってるの見ましたが、めちゃくちゃ高かったです!笑
    その中だとあとは鮭、マグロは試して良さそうです。
    今はソラマメとかですかねー
    ありがとうございます!

    • 5月30日