※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいだのかあさん
子育て・グッズ

来年度1年生なんですが、支援学級に行ったほうがいいと言われそうです。…

来年度1年生なんですが、支援学級に行ったほうがいいと言われそうです。
保育所に相談したら、まず支援学級の見学に行ってはどうかと。
学校に直接電話してとのことでしたが、夏休み前?夏休み後?時期は何時ごろがいいか、まて電話は何時ぐらいがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

時期自体はできるだけ早く、時間は17時までが良いと思います!
私10時くらいが私はいいなと思います。

  • あいだのかあさん

    あいだのかあさん

    ありがとうございます。
    6月には行きたいと思います☺

    • 6時間前
ぱり

学校よりも、役所の学校教育課(名前は違うかもですが)に相談しました!

私は動くのが大分遅くて、9月くらいに相談して、見学、10月に就学相談(支援級か通常級かはかるところ)でした

早ければ早い方がいいとは思います!

役所なら開庁日の時間気にせずで電話しました!🤣電話のしやすさは学校よりもハードル低いですし、役所の方が入ってくれて、私はスムーズに話が進みましたよ🙆‍♀️

  • あいだのかあさん

    あいだのかあさん

    なるほど。
    ちょっと子育て相談か、学校教育に電話してみるのも良さそうですね☺

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

就学前相談後に支援級に見学いきました!

  • あいだのかあさん

    あいだのかあさん

    やはり前のほうがいいですね。
    8月って言われてるので6月中に行きたいと思います。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域によっては学校を開放している学校もあるようなのでその時でもいいと思いますよ☺️

    • 6時間前