
コメント

はじめてのママリ🔰
私も年の差婚で2人目を旦那が40の時に妊娠しました!2周期目で妊娠したので生殖能力は人によるんじゃないのかなって思います😭

晴日ママ
今産後入院中なのですが
4男坊は
旦那が42
私が27の時に妊娠した子です🤗
排卵検査薬使ってその月でした!
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
排卵検査薬、使ってるのですがなかなかです😂- 4時間前

akane
兄が43、お嫁さんが28の時に自然妊娠・出産しました。2人ともずっとタバコを吸っていたこともあって、早産となりましたが、その後は何も異常なく健康に育っています。
私たちは夫38, 妻35から三年間不妊で、それぞれ41, 38の時に不妊治療(体外受精)を開始しました。8個卵子に対して4つの受精卵ができ、胚盤胞という段階まで進んだのはわずか一つでしたが、運良くその一つで妊娠し、その後出産しました。妊娠中はNIPTの検査をしました。
女性がまだお若いので確率的には妊娠する可能性が高いですが、男女とも経年とともにリスクは高まっていきますので、第二子妊娠までに時間を空けるのであれば、ご家族の考え方次第ですが、NIPT検査等も検討するのひとつだと思います。
-
はじめてのママリ
なるほど、そういったご夫婦もいらっしゃるんですね🤔
NIPT気になっていました。1人目の時はやらなかったんですが、もし2人目ができたときは夫の年齢もあるので検査してみようと思うのですが、料金はいくらくらいでしたか??- 4時間前
-
akane
検査機関や検査する内容によって料金は異なりますが、有名なヒロクリニックで三種のトリソミーのみを検査する場合は、10万円前後でした。
- 4時間前
-
はじめてのママリ
けっこうお高いんですね!
それで障害の有無がわかるならやった方がいいのか、、悩みます- 3時間前

はじめてのママリ🔰
旦那44で私25で3人目妊娠しました!
-
はじめてのママリ
すごい!そして年の差!おめでとうございます!
- 18分前
はじめてのママリ
そうなんですね!安心しました。
年の差婚…5年前に結婚したときから早めに妊活を進めていたらよかったと後悔してます😭