※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

103万の壁について、12月の給与は来年度の収入扱いで、11月分まで103万以内であれば税金はかからない認識でよいでしょうか。

103万の壁の対象期間について。

勤務先は月末締め翌月20日払いです。
12月に働いた分の給料は、来年度の収入として扱われるということで間違いないでしょうか。

11月分(12/20に支払われる分)までを103万以内に収めることができれば、12月分(1/20に支払われる分)は今年の給与所得としてカウントされないため、特に税金はかからないという認識であっていますでしょうか。

コメント

りーまま

私はその考えだと思います!
1月から12月までなので、毎年12月に働いてる分は来年度として考えて働いています!

ママリノ

1-12月までに振り込まれた額の合計です(交通費抜き)

ただし、103万以上で発生していた所得税は160万以上に変わることが決まっています。
なのでピリピリしなくても大丈夫ですよ。

優龍

所得税はかかりませんが
住民税は
かかりますよ。
自治体によっては
93万から。