
普段基礎体温が36.4〜36.5くらいです。左側の卵胞が育っていると言われ…
普段基礎体温が36.4〜36.5くらいです。
左側の卵胞が育っていると言われていて、日曜日に排卵痛みたいなのがあったのですが、月曜日に受診したらまだ排卵していなさそうと言われました。
多嚢胞で、15ミリくらいの卵胞がいくつもあると。
普段から排卵して基礎体温が上がるまで2〜3日かかるのですが、
日曜から3日経って昨日から36.76くらいの基礎体温になりました。
高温期にしては少し低いような気がしますが、高温期に入ったと思いますか?
それとも夜暑かったので体温が上がってるだけですかね、、?
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月)
コメント