※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんのルーティーンはだいたいいつ頃定まりますか?👶🏻息子が生後2ヶ…

赤ちゃんのルーティーンはだいたいいつ頃定まりますか?👶🏻

息子が生後2ヶ月になってだいたい定まりつつあるのですが、

7:00起きる
7:30ミルク
8:30寝る
11:00起きる
11:30ミルク
14:00寝る
15:00起きてミルク
18:00ミルク
20:30お風呂
21:00ミルク
22:00寝る


ずれはあっても大体こんな感じです!
最近は8〜9時間寝てくれるので助かってます😊
皆さんどんな感じですか?🫶

コメント

さくらい

離乳食始まってから少ししたくらいだと思います!
離乳食、ミルク、お昼寝の時間が大体決まってくるので、それからルーティーン化していくと思いますよ😊
うちの子も離乳食初めて少したってますが、朝の離乳食、ミルクの時間を決めておいたら、大体朝寝、昼寝の時間も同じ時間になってきました!
お風呂も同じ時間帯に入るようにすると、眠たくなる時間も大体わかるのでその頃に寝室に移動して寝かしつけしてます!