
コメント

はじめてのままり
少し前まで0歳でした✨私は家の近くまたは通える範囲の児童館や保育園の子育てサロン的なものにいってました☺️何ヶ月の赤ちゃんまで、とか月齢で時間区切ってくれてたりもするので育休中の月齢の近いママが多くて、自然と会話が成り立って(月齢が近いと悩みもだいたい同じ🥹)いい息抜きになりました😌ママ友もできました✨
他にはご出産された産院が個人産院とかなら母子学級、子育てママ会といったものが月に1.2回あったり(私の産んだ産院はあったため毎月のように行ってました🥹)、コープさんでも(これは地域によるのかもです💦)子育てサークル的なことを地域のおばあちゃん達が開いてくれて玩具出して遊ばせてくれたりします✨他にも住まれている区役所とかも子育てママの為に時間で区切って広いプレイルームで遊べる場所がありますよ☺️!!
私はなるべくお金をかけずに子どもが遊べて、かつ私も他のママさんと話したかったので交流ができそうな場所を探していたので、ママリさんのご参考にならなかったらすみません😭💦💦
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦とても丁寧に教えてくださりありがとうございます!😭✨保育園の子育てサロン的なまのがあるんですね!初めて知りました!まだママ友もおらず1人目なのでいろいろ交流できる場があるの有り難いです!🥺
はじめてのままり
いえいえ😌遊び場所悩みますよね💦私も1人目で、産後うつ気味になってるのが自分でも分かってめちゃくちゃ探しました😭💦ちなみに差し支えなければ神戸市の何区でしょうか👀?区によっては「ためまっぷ」というサイトがありまして(みんなの掲示板的な)そこに保育園や児童館など子育て支援をしてますよ〜って紹介がされてます☺️私は東灘区なのですが、ためまっぷで調べまくって遊びに行ってました🥹✨便利なのでぜひ一度見てみてください😊同じ東灘区だったら嬉しいなぁ☺️
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!✨いま中央区に住んでいるのですがためまっぷ検索してみるとありました!こんな色々情報載せてくれてるサイトがあるの知りませんでした!😳本当に参考になります🥹✨
はじめてのままり
中央区なのですね😌ためまっぷがお役に立てて嬉しいです☺️ためまっぷ中央区とすると色々でてくると思います✨楽しい遊び場、ママリさんの息抜きの場所が見つかると嬉しいです😊👏🏻
これからもほどぼどに可愛い我が子のためにママ業がんばりましょうね🥹❤️🔥
はじめてのママリ🔰
本当にありがとうございます!!🥹💖
がんばります〜!!💪