※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ステップファミリーです。3人の子持ちと結婚しようと決めた主人は勇者…

ステップファミリーです。
3人の子持ちと結婚しようと決めた主人は勇者だと思っております。

しかし、シングル時代は無理しないをテーマにして金曜日は夜ご飯はガストかはなまるうどん。子どもも好きなことをして過ごし、私もやりたい事をして22時まで起きてて🆗な生活をしていました。
金曜日の夜だけは「あれやれ、これやれ、風呂はいれー」を言われない自由な時間を過ごしていた子どもたちと私。
怒るって本当に疲れるので金曜日だけは聖母マリア並に優しくなれました。

が、しかし。
再婚してからは主人もちゃんとしなきゃ!という気持ちが大きく、21時には寝なさい。金曜日のうちに宿題終わらせなさい!外食は誕生日などのイベントの時だけ!になっています。

金曜日だけはぐーたら出来たのに…と私は少しストレス。子どもたちは何故か適応力が高く、慣れたようです。


私はそんなきちんとしたくないズボラ母なのです。
だから毎日毎日ちゃんとすると疲れます🫠

主人には感謝してますが…
やはり私がおかしいんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もママリさんタイプです😂
ご主人も子育て経験者なんですか?
私なら、もうちょっとゆるくやろうよ〜と言っちゃいます👍
土日も外食しないんですか?🥺
旦那さん倹約家ですか?
私も働くから外食は行きたいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人は初めてです!
    私も緩くやろうよ〜と言ったのですが、子どもが大きくなっても困らないように!とか言ってます😰
    主人、めちゃくちゃ倹約家です…
    私も主人もフルタイムで働いていますが、今家を建てるので中々外食しません😂

    • 2時間前
ぽ

ステップファミリーです🙋‍♀️

めちゃくちゃ分かります(笑)
シングルの時は好き放題自由にできてたけど再婚してからなにかと抜けなくてシングルのが楽だった??🫠🫠って思ってます😂😂

毎日毎日ご飯の準備を休まずってのもストレス……笑笑